♪手づかみ離乳食♪こどもの日に!柏餅風
作り方
-
1
-
じゃがいもを柔らかく蒸したり茹でたりして、潰す。
私は皮付きのままラップしてレンチン4分^ ^
-
2
-
潰したじゃがいもに牛乳、片栗粉、お好みの具を入れて混ぜ混ぜ。
(じゃがいもの大きさにより、牛乳調整して下さい)
-
3
-
ラップで丸めてペタンコに成形。
-
4
-
半分に折る。
-
5
-
お皿に乗せ、ふんわりラップでレンチン30秒!
-
6
-
小松菜を柏の葉に見たててじゃがいも団子にくっつける。
-
7
-
今年作った初節句のプレートです。ちなみに息子は現在11ヶ月です^ ^
コツ・ポイント
小松菜の代わりにほうれん草でもいいと思います。
離乳食の進み具合により、食べさせる時、小松菜の大きさにご注意ください。
離乳食の進み具合により、食べさせる時、小松菜の大きさにご注意ください。
このレシピの生い立ち
柏餅はまだ食べられない息子のために、気分だけでも(o^^o)
レシピID : 2212943
公開日 : 13/05/06
更新日 : 14/05/05
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/05/05
20/05/05
20/05/05
19/05/05
綺麗な仕上がり、美味しそう^ ^ありがとうございます!