冷や汁風そうめん

Description

具はかにかまぼこときゅうり、たっぷりの香味野菜を刻むだけだから簡単!焦がし味噌と豆乳の、コクのあるつゆでいただきます♪

材料 (2人分)

熟成極み 素麺
200g
かにかまぼこ
6本
きゅうり
1本
みょうが
3本
大葉
8枚
炒りごま(白)
20g
サラダ油
20ml
【A】
500ml
250ml
しょうゆ
15ml

作り方

  1. 1

    写真

    今回は、「熟成極み 素麺」を使います。

  2. 2

    かにかまぼこは手で細く割き、きゅうりは縦半分に切ってからスライスする。みょうがは小口切りにする。

  3. 3

    鍋にサラダ油を入れて火にかけ、田舎味噌を焦がさないように炒める。香りが立ってきたら、【A】を加える。

  4. 4

    <3>の鍋が沸いたらアクを取り炒りごまを入れて火を止める。<2>を加え、鍋ごと氷水に浸して冷やしたり、冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    別の鍋に湯を沸かして「熟成極み 素麺」を入れてほぐし、袋の表示時間通りにゆで、氷水でよくしめて水気をきる。

  6. 6

    器にそうめんを盛り、<4>のつゆを流し入れ、大葉を手で小さくちぎって散らす。

コツ・ポイント

なめらかな食感の「熟成極み 素麺」とコクのあるつゆがよく絡んで美味!クセになる味です。なすなどの野菜を加えたり、あじの干物を炙って割いて加えてもおいしいです。

このレシピの生い立ち

“日本の夏の味”を、つるっと喉ごしのよいそうめんで♪和の巨匠、中村孝明氏考案!「熟成極み 素麺」を使った、夏の定番を味わうそうめんレシピです。「熟成極み 素麺」は風味がよいので、味噌との相性も抜群!
レシピID : 2230543 公開日 : 13/07/15 更新日 : 14/03/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

436 (406人)
写真
みぽわん
凄く美味しかったです!
写真
あゆたっくん
簡単で美味しかったです。 ご馳走様でした。
写真
❤︎ありっくま❤︎
食べ終わってしまい、スープのみ。笑さらさらと食べれて、食欲のない夏にピッタリ!!!豆乳と味噌がすごく合います!また作ります♪
写真
みるく茶
簡単で美味しかったです☆