ふわっふわ♡かぼちゃのシフォンケーキ

ふわっふわ♡かぼちゃのシフォンケーキ

Description

♡2013.11.9話題入り♡裏ごし不要☆あっと言う間に出来る、かぼちゃ感たっぷりラム酒香るふんわりシフォンケーキです♡

材料 (17cmシフォン型1台分)

☆薄力粉
80g
☆ベーキングパウダー ※注あり
小さじ1.5
3こ分
卵白
3〜4こ分
サラダ油
1/4カップ
牛乳
1/4カップ
ラム酒
大さじ1
かぼちゃ(正味量)
180g

作り方

  1. 1

    写真

    かぼちゃは種と皮をとってレンジでチン☆
    (皮はお好みでついたままでもいいです)

  2. 2

    写真

    熱いうちにマッシャーなどでつぶす。つぶつぶがあってもOK!なめらか好みの方は粒がなくなるまでつぶしてくださいね。

  3. 3

    写真

    かぼちゃを冷ましている間にすべての材料を計量。☆印の粉類をふるっておく。オーブンを170度で予熱しておく。

  4. 4

    写真

    砂糖の半量を加えて卵白を泡立てる。泡立て過ぎはボソボソして混ざりにくくなるので写真のようにツノが垂れ下がる感じがベスト☆

  5. 5

    写真

    卵黄に残りの砂糖を加えて、白くもったりするまで泡立てる。(ハンドミキサーは卵白がついたままで使って大丈夫です)

  6. 6

    写真

    泡立てた卵黄にサラダ油、牛乳、ラム酒を加えて混ぜる。きれいに混ざったら、さらにかぼちゃを加えて混ぜる。

  7. 7

    写真

    ふるっておいた粉類を加えてゴムベラなどで混ぜる。

  8. 8

    写真

    メレンゲの1/3を卵黄のボールに加えて、メレンゲを潰さないようにさっくり混ぜる

  9. 9

    写真

    8⃣をメレンゲのボールの中に投入。メレンゲを潰さないようにさっくり混ぜる

  10. 10

    写真

    生地の出来上がり。かぼちゃのつぶつぶ感がのこった生地に仕上がりました♡

  11. 11

    写真

    生地を型に流し入れ、型を2〜3回下に打ちつけて空気を抜く。170度で30〜35分焼く。

  12. 12

    写真

    竹串に生地がついて来なければ焼き上がり♪ ワインの瓶などに逆さまに挿し完全に冷めたら型からはずす。

  13. 13

    *ベーキングパウダーについて
    しっかりしたメレンゲが出来ていればなくても膨らみます(o^^o)不安な方はいれて下さいね

  14. 14

    写真

    こどものおやつやお酒が苦手な方は、ラム酒を入れずに牛乳を増やしてくださいね。
    砂糖はかぼちゃの甘さで加減を。

  15. 15

    写真

    簡単♪ココアシフォンケーキ♡
    レシピID:2375729

  16. 16

    写真

    基本のシフォンケーキ♡プレーン
    レシピID:2734516

  17. 17

    写真

    ふわふわ♡金柑のシフォンケーキ
    レシピID:2188832

コツ・ポイント

卵白は出来れば4こ使ってね!私は余った卵白を冷凍保存してます。メレンゲはハンドミキサーやボールに水分や油分が残っていると泡立たないので気をつけてくださいね。メレンゲを潰さないように混ぜれば失敗なし!焼き時間はご家庭のオーブンで調整を…

このレシピの生い立ち

かぼちゃを裏ごししたり、ミキサーにかけたりするのが面倒だったので。かぼちゃ感が美味しいシフォンが完成しました♡
マッシュしたかぼちゃを冷凍保存しておけば、手軽に出来ます♪
レシピID : 2234280 公開日 : 13/07/14 更新日 : 17/08/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

250 (223人)
写真
あやかayaka
カボチャの自然な甘さがおいしいです(^^)また是非リピートします!
写真
ariyuki97
ラム酒がなく、代わりにコーヒーリキュールとシナモンを少し入れました。しっとりふわふわ、カボチャの甘みも感じて美味しかったです。
写真
まりべい
ふわふわしっとりおいしいシフォンが出来ました!
写真
ばばチャン
フワシュワできれいな黄色いケーキになりました 皮も使ってカボチャ感たっぷり、ハロウィンを意識してココアで蜘蛛の糸をイメージ

このレシピを使った献立