うすいえんどうのカレー煮
Description
卵とじはもうあきた!という方にオススメです♪
材料
作り方
-
-
1
-
フライパンを熱し油を入れて、ミンチ肉を炒める。
火が通ったら、水を入れて煮立たせる。
(水の量はとりあえず1カップ)
-
-
-
2
-
コンソメキューブを入れて溶かし、えんどう豆を入れる。
豆がかくれるぐらいまでになるように水の量を調整。
-
-
-
3
-
5分ほど煮て、塩コショウをふる。
カレールーのブロックひとかけら分を細かく切り、入れて溶かす。
-
-
-
4
-
味見をして、OKなら水溶き片栗粉でとろみをつける。
(固めにとろみをつけたほうが、ミンチが絡んで食べやすいです)
-
コツ・ポイント
4で味が薄ければ、カレールーをたす。
濃ければ水をたす。
ミンチ肉は合挽きでもとりでもOK♪
ごはんにかけてもおいしいですよ♪
濃ければ水をたす。
ミンチ肉は合挽きでもとりでもOK♪
ごはんにかけてもおいしいですよ♪
このレシピの生い立ち
うすいえんどうを大量にもらい、豆ご飯、卵とじ…ともう飽きたので、作ってみました♪
別のレシピに大根バージョンがあるので見てください☆
別のレシピに大根バージョンがあるので見てください☆
レシピID : 2236839
公開日 : 13/05/27
更新日 : 18/05/19
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2014年5月26日
苦手克服ですか★嬉しいです!つくれぽありがとうございます♪