ポケモンキャラ弁*メロエッタ
Description
いつもキャラ弁を楽しみにしてくれている、息子へのお弁当。大好きなポケモンの中から、メロエッタ・ステップフォルム。
材料
(メロエッタ部分)
ごはん
1/2膳
ケチャップスパゲティ
10gくらい
のり
1枚
カニカマ
1本
スライスチーズ
1枚
ブロッコリー
1房
作り方
-
-
1
-
ブロッコリーをゆでる。
お好みのレシピでケチャップスパゲティを作る。
-
-
-
2
-
【顔の土台】
”D”の形におにぎりを作る。(平らな部分が上になります)
-
-
-
3
-
頬のカーブに沿ってのりを切り、貼り付けてラップに包み落ちつかせる。
お弁当に詰める。
-
-
-
4
-
【髪】
お箸でスパゲティを持ち上げ、フォークで梳いて麺の流れをそろえる。
-
-
-
5
-
ブロッコリーにケチャップスパゲティをまきつける。
ブロッコリーが見えないよううまくまきつけ、顔の土台の上に配置する。
-
-
-
6
-
【顔のパーツ】
目の形にのりを切り、カニカマで瞳を・瞳の光をスライスチーズで作る。
口をのりで作る。
-
-
-
7
-
【飾り】
額の飾りを、のりとカニカマで作る。
髪飾りはスライスチーズを切り抜き、同じ形にのりを切って重ねる。
完成☆
-
-
-
8
-
目→ハム、飾り→ゆでたにんじんバージョン。
目はカニカマの方が良いですね・・・
-
コツ・ポイント
ブロッコリーにケチャップスパゲティをまきつけて、髪にふくらみをもたせています。
比率として、ごはん1膳を全部顔にするとほかのおかずがあまり入れられないので、あとの1/2膳は別のおにぎりを作っています。
比率として、ごはん1膳を全部顔にするとほかのおかずがあまり入れられないので、あとの1/2膳は別のおにぎりを作っています。
このレシピの生い立ち
キャラ弁を楽しみにしてくれている息子。でもカニカマとスライスチーズがあまり好きじゃない…。なるべくカニカマとスライスチーズを使う面積を小さくして、作るように考えています。