◆しそ餃子◆

Description

しそでさっぱり!にんにくなしで臭いも気にならない!子供にも大人にも大人気♡焼き時間5分だから大量に作っても待たせません!

材料 (50個分)

豚ひき肉
300g
キャベツ
半分(300g)
長ネギ
1本(70g)
大葉
20枚(30g)
餃子の皮
50枚
いりごま
大さじ1
調味料
鳥ガラスープ顆粒
小さじ2
生姜焼きのタレ
大さじ1
すりおろし生姜
お好み
大さじ1
焼くときに
熱湯
餃子の半分の高さまで
大さじ1程度

作り方

  1. 1

    野菜をみじん切りに。面倒なのでフープロでガーっと。大葉は包丁で刻みました。

  2. 2

    ひき肉に調味料を入れて粘りが出るまでよく混ぜる。

  3. 3

    ひき肉に野菜とごまを入れて混ぜる。

  4. 4

    皮に包む前に時間があったら少し冷蔵庫で休ませる。時間がないときはそのまま包んじゃいますが(^_^;)

  5. 5

    火を付ける前に包んだ餃子を並べて、熱湯を注ぎ火を付ける。

  6. 6

    強火で3分蒸し焼きにしたらフタをずらしてお湯を捨て、フタを外してごま油を回し入れたら強火で2分。焼き目が付いたらok☆

コツ・ポイント

焼くときにお湯にお酢を少し入れると餃子同士がくっついて皮が破けるのを防げます!(実験済み!お湯250:お酢大さじ2)
途中でお湯を捨てるので焼き時間も短い!

このレシピの生い立ち

家庭菜園で大葉がたくさん取れたので。
実家の母が餃子にはタレを入れていました。
大葉、生姜の時は生姜焼きのタレ、ニラ、ニンニクの時は焼肉のタレ。
レシピID : 2256715 公開日 : 13/06/17 更新日 : 13/07/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
らびゅぅ
大量のシソに困っていましたが、これからは大歓迎!

お役に立ちましたか?れぽ感謝

初れぽ
写真
meberry
畑にシソしかなく、キャベツ抜きでした・・ 軽くて、ペロリでした。

キャベツ抜きでもとっても美味しそう♡れぽ感謝☆