【HB】薄力粉50%ふんわりミルク食パン
Description
材料
(1斤分)
作り方
-
-
1
-
材料を全てケースに入れてHBにセットします。
-
-
-
2
-
イースト自動投入口があればそこにセットして下さい。
-
-
-
3
-
食パン早焼きコース、焼き色【淡】で焼きます。
-
-
-
4
-
焼き上がって冷ましたら、すぐにビニール袋等に入れて保存して下さい。ふわふわ感が損なわれにくいです。
-
-
-
5
-
★薄力粉比率が高めですが、しっかり釜伸びしてボリュームが出ます。
-
-
-
6
-
《追記・訂正》牛乳の代わりにスキムミルク15g+水180mlでも美味しく出来ました‼
-
-
-
7
-
《追記》冬場は牛乳を人肌程度に温めて使用して下さい。夏は逆に冷蔵庫から出してすぐ使って下さい。
-
-
-
8
-
★2014.1.12初の話題入り‼つくれぽして下さった皆様、本当に有難うございました♪
★2015.1.14カテゴリ掲載
-
-
-
9
-
《アレンジ例》fmbonjour さんがシナモンロールにして下さいました‼美味しそう♪
-
-
-
10
-
《アレンジ例》楓✿椛さんがチョコ入りのちぎりパン風にアレンジして下さいました。子供受けしそうですね♡
-
-
-
11
-
《アレンジ例》牛乳→オレンジジュースでもふわふわに仕上がるそうです!mianmian さん素敵に作って下さり有難う♡
-
-
-
12
-
《追記》砂糖15g→ケーキシロップ25gに置き換え可能です。ホットケーキ用に買ったものの使い切れないので試しました。
-
-
-
13
-
★2014.11.25 水分量変更。ひれままさんに色々教えて頂き、減らしてみました。
-
-
-
14
-
★コツ追記★お使いの粉や季節により仕上がりが変わる事もあるので、まずは牛乳は少ない分量からお試し下さい。→12へ続く
-
-
-
15
-
→捏ね上がりの状態がダレていると膨らみにくいです。次回は水分を10ml減らして下さい。生地がしっかり丸まっていたら大丈夫
-
-
-
16
-
★手捏ね★1次発酵は40度で40分。分割、ベンチタイム10分、成形して2次発酵も40度で15分♪焼成は180度で14分~
-
-
-
17
-
→生地が柔らかいので成形は手粉をつけるとやりやすい。
(監修)ひれままさん♡special thanks♡
-
-
-
18
-
2015.3.24 あやちん0816さんが1人話題入りしてくれました。いつも美しく作ってくれて有難う♡
-
コツ・ポイント
国産小麦粉の時は10%水分減らしても!
手捏ねの場合ベタつくので打ち粉 or 170mlくらいで‼
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
せっかく作って下さったのに申し訳ありません。気温も低くないので原因が思い当たらず‥。
しっかり膨らんで美味しそうですね。また薄力粉が余った時は、作ってみて下さいね。レポ感謝♪
申し訳無い。この寒波が原因で発酵が鈍いのでしょうか?材料を人肌に温めるか、発酵時間長めにする、イースト増量等で対応してみて下さい
気温が低いから発酵が鈍いんでしょうか?クリスマス会用に選んで貰えて嬉しいです。次があれば牛乳を人肌に温めて使用してみて下さい。