絶品♪ 信田煮の画像

Description

話題入り・感謝♡干瓢で結ぶと言う手間は掛かりますが絶品です!きっと感激されます。お弁当にも素敵です~

材料 (3人分)

小揚げ
3枚
3本
隠元と同じ位の大きさ3本
隠元と同じ位の大きさ3本
おろし生姜
小さじ1
醤油(下味用)
少々
60㎝位
だし汁又は(水+ダシの素)
300cc
砂糖(お好みの糖類で)
大匙2
醤油
大匙2~
みりん(照りを出す為なので無くても大丈夫です)
小匙1
札幌の小揚げ(6×9㎝)を基準に挽き肉の量を掲載しています、小揚げの大きさで挽き肉の量・調味料など考慮して下さい。

作り方

  1. 1

    写真

    下準備として
    人参と大根を小揚の長い方の長さにの拍子木切り(隠元の太さ)にしておきます

  2. 2

    写真

    隠元、人参、大根を固めに茹でておきます
    (レンチンでも)

  3. 3

    写真

    茹でている間に
    かんぴょうを戻しておきます。
    (水洗いし塩で1~2分揉み塩分を洗い流す)

  4. 4

    写真

    小揚の長い方一辺を残し三方に包丁で切れ目を入れ開きます

  5. 5

    写真

    3方を切ったら広げて熱湯を掛け油を落とします。
    (切る前にすると切って開き難いです)

  6. 6

    写真

    挽肉におろし生姜、醤油の下味を付け
    捏ねます。

  7. 7

    写真

    開いた小揚に挽肉を敷き(一枚に80~100g位)下茹でした3色の野菜を芯に巻きます

  8. 8

    写真

    巻き終わりを下にし
    かんぴょうで1本の3か所を縛ります。

  9. 9

    写真

    この時 かんぴょうを切らないで長いまま結び、結んだ後切った方が無駄が出ないです。

  10. 10

    写真

    ダシ(300cc)が煮立ったら結び目を下にし信田巻きを入れ
    砂糖大匙2を入れます。

  11. 11

    写真

    落し蓋をして10分煮ます
    (アルミホイルでも可)

  12. 12

    写真

    10分経ったら醤油、みりんを入れ10分位煮て裏返して10~15分煮る。
    火を止めて置いておくと揚げに味が浸みます。

  13. 13

    1本を3個に切り、切り口を見せて器に盛ります。

  14. 14

    2019年9月17日より頂いたレポにコメントを書けなくなりました;「レポを有難う」の気持ちを此方に載せたいと思います。

  15. 15

    写真

    あゆたっくんさん♪
    私のお勧めの一品、作って頂け滅茶嬉し^^
    此方こそお試し頂きレポ感謝です♥

  16. 16

    写真

    yeママちゃん♪
    え~お嬢さんリク嬉しいな^^
    手間が掛かるレシピを作って下さりレポ感謝ですぅ~♥

  17. 17

    写真

    yeママちゃん♪
    本当に並べ方で凄くお洒落になりますね~☆彡此方私の大好きなレシピ作って頂き嬉しいです^^レポ感謝~♥

  18. 18

    写真

    SUMI★SUMIさん♪
    私の十八番のレシピ、お試し頂け滅茶嬉し^^
    しかも汁まで美味しいと!
    レポ有難う感謝です♥

  19. 19

    写真

    yeママちゃん♪
    ブログにUP通りで我が家の鉄板料理です^^作って下さって滅茶嬉し~
    いつもレポ感謝~♥

  20. 20

    写真

    大魔女さん♪
    なんて素敵な、、、☆彡
    干瓢にもよく染みてますね~
    レポ有難うございます、感謝です♥

コツ・ポイント

味は好みが有りますので、これを基本に1回作ってみてもっと濃くするとか薄くするとかご自分の好きな味にして下さいね。
残ったかんぴょうは揉み洗いした状態で冷凍しておけます。袋には茹でて・・となっているが茹でると次回使う時に切れ易いです。

このレシピの生い立ち

信田煮を鶏挽肉で作る方が多いですが我が家は30年も前から豚挽肉。
ポソポソしないでとても美味しい(๑╹ڡ╹๑
私のお勧め1品です♡

切って冷凍しておくとお弁当に便利です☆
レシピID : 2273674 公開日 : 13/07/01 更新日 : 21/06/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

164 (61人)
写真
あゆたっくん
またお世話になりました。 お弁当にも入れます。
写真
あゆたっくん
またお世話になりました。 お弁当にも入れます。 レシピありがとうございます。
写真
yesmama
隠元があるうちに作っておきたく😊ホッとするお味の此方は、家族にも好評です❣️作り続けたいレシピの一つです。有難う💕
写真
あゆたっくん
またお世話になりました。 沢山作りましたが、みんな胃袋に 入りました。