台湾小吃♪牡蠣のオムレツ

Description

簡単です。牡蠣のおいしい季節にぜひ。

材料 (2~3人分)

牡蠣(加熱用、生、冷凍なんでもOK)
5~6個(150gくらい)
*小麦粉
小さじ1+1/2
小さじ1
*水
大さじ1強
2個
小さじ1/2
サラダ油(ごま油と半々にしてもOK)
大さじ2
万能ねぎの小口切り
軽くひとつかみ
ピリ辛ケチャップソース
ケチャップ
大さじ1
小さじ1/4~
小さじ1/2
ひとたらし

作り方

  1. 1

    牡蠣はきれいに洗いペーパータオルなどで水気を拭き取っておく。

  2. 2

    写真

    *をボウルで混ぜ、牡蠣を加えて合わせる。

  3. 3

    別のボウルに卵を溶きほぐし、オイスターソースとナンプラーを加えてよく混ぜる。

  4. 4

    写真

    フライパンに油の半量をひいて強火にかけ、少し煙が出るくらいに熱くなったら2をそのまま全部入れる。

  5. 5

    写真

    フライパンに広がる水に溶いた粉類を牡蠣に絡めながら表面にうっすら焼き色がつくまで火を通す。火加減は中~強火で。

  6. 6

    写真

    牡蠣に火が通ったら残りの油を追加して卵液を流す。菜箸で卵のトロトロを端から中心に何回か寄せて固めていく。

  7. 7

    ねぎをトッピングしフライパンを手に持ってゆすったり少しまわしながら火を通していく。

  8. 8

    写真

    端のほうが少しカリッとしてきたら一度表裏を返す。何回かまわして短時間で火からおろし皿に取る。

  9. 9

    表裏を返しづらい場合は、フライパンから皿にスライドさせて取り出し、その上にフライパンを被せてひっくり返すと簡単です。

  10. 10

    そのままでもしっかり味はついてますが、お好みでピリ辛ケチャップソースを添えてどうぞ。

  11. 11

    写真

    クックパッドニュースに掲載して頂きました。https://news.cookpad.com/articles/44221

  12. 12

    写真

    2022/1/21
    クックパッドアプリのトップページに掲載していただきました。

  13. 13

    写真

    クックパッドニュースに掲載して頂きました。https://news.cookpad.com/articles/47856

コツ・ポイント

*小麦粉を水に溶いて絡ませているので強火で加熱しても急激には縮みません。牡蠣の火の通り具合はお好みですが、我が家では生ではなくカキフライのようにしっかりでもなく..という感じです。
*追加する油を多めにすると端がカリッと焼けておいしいです。

このレシピの生い立ち

昔よく行っていた台湾料理のお店のオイスターオムレツ。舌の記憶を頼りに作りました。
レシピID : 2274383 公開日 : 15/01/08 更新日 : 22/11/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

114 (95人)
写真
vabochan
美味しかったです
写真
miwayon
いただきものの、台湾ビールとルーロー飯、教えてもらったレシピで『台湾デー』開催!!おいしーーい!リピします(*'▽'*)
写真
アクセル☆
台湾小吃♪牡蠣のオムレツ☆ 牡蠣のオムレツは初めて! 本物は未経験ですが美味しく頂きました~♬.*゚ ごちそうさま♡
写真
こよぴー
牡蠣の新しいレシピが増えました!リピ決定です(о´∀`о)台湾行ったことないのですが……台湾言った気分で食べました。

このレシピを使った献立