薄切り豚バラ肉 de 自家製パンチェッタ
材料
薄切り豚バラ肉
200g
クレージーソルト or ハーブソルト
適量
塩コショウ
適量
お好みのハーブ(無くても可)
適量
作り方
-
1
-
豚バラ肉はキッチンペーパーに乗る長さに切っておく。
まな板にラップを引いてその上にキッチンペーパーを乗せる。
-
2
-
キッチンペーパーの上にクレージーソルトをまんべんなく振りかける。
-
3
-
クレージーソルトを振りかけたキッチンペーパーの上に豚バラ肉を重ならないように並べていく。
-
4
-
並べた豚バラ肉の上に塩コショウをまんべんなく振りかける。
-
5
-
塩コショウした豚バラ肉の上にキッチンペーパーをもう一枚乗せて、その上からラップをかけて空気を抜きながら密封する。
-
6
-
密封した豚バラ肉を、冷蔵庫で半日から一日寝かせるとパンチェッタの出来上がりです。
-
7
-
キッチンペーパーを2枚~3枚重ねにして3日位寝かせると旨みが凝縮されます。水分を吸い取る事と密封がポイントです。
-
8
-
生食用のパンチェッタとは違うので、味見をする時や使用する時には、必ず加熱して使用して下さい。
-
9
-
いんげんを巻いてフライパンで焼いてみました♪
-
10
-
エビの殻をむいてパンチェッタで巻いてソテーにしました♪
コツ・ポイント
◎長期保存向きではないので、作ったら3~4日で使い切るか冷凍保存して下さい。
◎厚めの豚バラ肉を使用する時には、キッチンペーパーを2枚以上重ねて下さい。
◎ハーブソルトだけで作ったり、好みのハーブを加えたり、お好みでどうぞ~^^
◎厚めの豚バラ肉を使用する時には、キッチンペーパーを2枚以上重ねて下さい。
◎ハーブソルトだけで作ったり、好みのハーブを加えたり、お好みでどうぞ~^^
このレシピの生い立ち
パンチェッタは美味しいから使いたいけれど高い! ブロック肉で作ると時間もかかるし薄切りが難しい!
思い切って薄切りばら肉で作ってみたら、パンチェッタぽく出来ましたw
本物の熟成したまろやかさは足りないけれど、日常使いなら十分です♪
思い切って薄切りばら肉で作ってみたら、パンチェッタぽく出来ましたw
本物の熟成したまろやかさは足りないけれど、日常使いなら十分です♪
レシピID : 2279474
公開日 : 13/07/08
更新日 : 13/08/09
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
14/12/22
カリカリに焼くと美味しいですよね~♪つくれぽ ありがとう♡
13/11/07
手作りお弁当!彼氏さんは幸せ者だぁ~♪ レポ ありがとう♡
13/11/06
美味しくてよかったです♪ 初レポです! ありがとう♡