桜でんぶ消費♪サーモンピンク玉子焼(動画

桜でんぶ消費♪サーモンピンク玉子焼(動画

Description

ちらし寿司には欠かせないけれど余りがちな”でんぶ”消費。魚と砂糖からできているので卵と合う♪節約
141kcal/半量

材料 (1個分(2個分))

1個(2個)
でんぶ
小さじ2(小さじ4~5)
米油
小さじ1/2(小さじ1/2)

作り方

  1. 1

    [ほぐす]
    卵を割りほぐす。
    (ほぐさないと黄身の膜が砂糖や塩を包んでだまになる)

  2. 2

    [混ぜる]
    でんぶを加え混ぜる。

  3. 3

    写真

    [玉子焼き]
    油を温めたフライパンで焼く。3回に分けて流す。
    (1~2回目ぐるぐる、3回目は破れないよう余り混ぜない)

  4. 4

    写真

    薄焼き玉子
    油を温めたフライパンに流し、焼けてきたら端を箸にかけて裏返す。火を止め余熱で焼く。

  5. 5

    【動画】
    綺麗に焼くコツを見てみてくださいね。https://youtu.be/s8LG9GwktaA

コツ・ポイント

薄焼き玉子を細く切る際は必ず冷めてから。

このレシピの生い立ち

散らし寿司にはピンクの桜でんぶがほしいという彼。・・・やっぱり残ります。
うちの玉子焼きは甘いので玉子に入れてみました^^

体には無着色を。
レシピID : 2281676 公開日 : 13/07/09 更新日 : 22/05/19

このレシピの作者

sweeterm
料理を楽しくしたいから、料理の基本、断面萌・流行・韓飯・再現料理多め★クックパッドアンバサダー2023
あるもので弁当おかず。洗い物嫌い王道料理は万年修行。
調理師/整理収納AD/JSAアイシング講師他/食育In/市民講座料理講師
https://youtu.be/7Mjtilchr_E
https://www.instagram.com/tama_recipe つくレポストーリーズ掲載中。感謝!

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

23 (20人)
写真
めかりん*
桜でんぶの消費で作りました。ほんのり甘くてキレイな色に出来ました!
写真
*amor*
ひな祭り後の余った桜田麩で。せっかくの無添加桜田麩なので美味しく活用できて嬉しい!求めてたレシピ。また桜田麩余ったら作ります!
写真
夕湖★
桜でんぶ消費♪幼稚園お弁当に入れたら美味しいと好評でした〜♪♪
写真
ポパイ☆オリーブ
大人にも子供にも好評♪味付けもでんぶだけでよいなんて楽ラクです。リピート決定!ありがとうございました♡