濃厚チョコ味・ココナッツホイップ
作り方
-
1
-
8月3日レシピ変更しました。→ココナッツミルクパウダーを削除。ココアパウダーの分量を多目に。これで乳製品ナシです。
-
2
-
レシピID2273916のココナッツホイップと作り方はほぼ同じです。
-
3
-
今回もこのココナッツクリームを使用。
-
5
-
こちらはバター不使用のジェノワーズを使って。(デコレーション下手くそでスミマセン…)
-
6
-
こちらはアボカドパイに、胡桃と一緒に。(でもアボカドパイとは全然っ合わないです…orz胡桃にはすごく合います。)
-
7
-
↑こちらは缶入りのココナッツクリーム(増粘剤なし)を使ったもの。
使えるけど、やっぱりゆるめです。
-
8
-
このクリームを使って、モカココナッツフラペチーノも作ってみました。
-
9
-
追記:体質等によって、食べた後お腹が緩くなることがあるかもしれません。ご注意ください。
コツ・ポイント
本当は何も添加されていないココナッツクリームが一番安心だとは思うのですが、しっかりしたホイップになるのは、やはり増粘剤の入ったココナッツクリームのようです。
このレシピの生い立ち
ココナッツ感よりもチョコ感の強いホイップにできないかと思ったので…まぁ、チョコって言うかココアだけど…
レシピID : 2288724
公開日 : 13/07/17
更新日 : 16/05/20
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
16/02/22
chobharuさん、つくれぽありがとうございます♪