びっくりドンキー風「チーズカリーバーグ」
作り方
-
1
-
ひき肉(脂分が少ない場合はサラダ油を大さじ1~2程使用)を炒め、色が変わったら玉ねぎを加えて5分程炒めます。
-
2
-
①にトマトピューレ、赤ワイン、水、フォンドボー、ローリエ、赤唐辛子を加えて15~20分程煮込みます。
-
3
-
②の火を一度止め、カレールーを溶かし、ソース2種、醤油を加えて10分程煮込めばカレーが完成♪一晩おくと味がなじみますよ!
-
4
-
ハンバーグを作ります!!
※ハンバーグはレシピID:364794 「びっくりのハンバーグ」を参照にしてみてください♪
-
5
-
器にサラダ、ご飯、チーズをのせたハンバーグをのせて、カレーをかければ完成です♪
-
6
-
今回は↑の固形フォンドボー(クノール)を使用してみました!!
-
7
-
本の発売に伴いcook×papikun×企業の特別コラボ企画を実施していただいております❤
-
8
-
13.9/12~14の間ドコモのd-menuのトップにて紹介していただいております❤
よかったらぜひ^m^
-
9
-
14.10/12
おかげさまで話題入りさせて頂きました♪
れぽ頂いた皆さまありがとうございます^^*
コツ・ポイント
「びっくりドンキー」で使われている、約30種類もの香辛料が詰まったカレーは、フレーク状のカレールーを使って再現してみました!溶け残りがないのも、フレーク状ルーのいいところですょ❤
このレシピの生い立ち
びっくりドンキーが大好きなので///
今回レシピ本が発売されるので、かねてから作ってみたかったチーズカリーバーグディッシュにチャレンジしてみました!!
今回レシピ本が発売されるので、かねてから作ってみたかったチーズカリーバーグディッシュにチャレンジしてみました!!
レシピID : 2293060
公開日 : 13/07/22
更新日 : 14/10/12
夏休み 始まりましたね。
我が家の息子クン 宿題 どうなってるんだろう(>_<)
結局 私が下調べや観察補助等行っている感じ。
来年からは自分でやってもらいましょう♡
「おばあちゃんのかぼちゃの煮物 ~黒糖使用」
美味しく作ってくださってどうもありがとう
ございました。
祖母の作るかぼちゃの煮物は少々甘め。
黒糖の風味がすごくよくってとてもおいしかったん
です。煮崩れているくらいがちょうどよくて(笑)
それでは また
素敵な夏になりますように***
コンバン(。・ω・)ノ(。・ω・)ノワァ♪
先程はもやしナムルへの素敵なれぽのお届けありがとうございます♬
とっても美味しそぉに作っていただき感激です♡
papikunさんのレシピ凄いですね!!
びっくりドンキーのメニューそのまんまだ~♬
めっちゃ感激!!
リンちゃんまであるので嬉しかったです(笑)
今からゆっくりキッチンお邪魔させていただきます♡
これからもどうぞよろしくお願いします⭐(*Ü*)ノノ
(。・ω・)ノこんにちは
コメントありがとうございます♡
とってもウレシいです!!
papikunさんの素敵なレシピをお持ち帰りさせていただきます♬
是非これからも仲良くして下さいマセ〜♡
でわ〜熱中症には気をつけてクダサイネ!
(*σωσ^)ノシ