簡単!節約!鶏ひき肉と豆腐のカラアゲくん
Description
材料は『ひき肉』『豆腐』『からあげ粉』。某コンビニ『ロー●ン』のカラアゲくんみたい!
材料
(2人分)
作り方
-
-
1
-
まず、コツを読んでみてください♬お豆腐はお好みで調整してください!固めが好きな方は分量以下をオススメします!
-
-
-
2
-
材料は『鶏ひき肉』『絹豆腐』『からあげ粉』の3つです。今回は日清のからあげ粉を使用。からあげ粉によって味は変わります。
-
-
-
3
-
キッチンペーパーに乗せた絹豆腐を両面各1分づつ加熱して、水分を軽く飛ばします。
ラップはしなくて大丈夫です。
-
-
-
4
-
注意事項→からあげ粉を入れる際に、味が薄い方が好きな方は気持ち少なめに、味の濃いめが好きな方は気持ち多めに入れてみて!
-
-
-
5
-
『鶏ひき肉』『絹豆腐』『からあげ粉』をボールに入れて、粘りがでるまでよくこねます。
-
-
-
6
-
からあげ粉とひき肉が良く混ざらないと食べたときに粉っぽさが残るので、よく捏ねてください。
-
-
-
7
-
捏ねたら、揚げ油をフライパンに入れて火にかけます。
からあげは一口大の大きさに丸めてください。
-
-
-
9
-
綺麗に揚げるコツは油が適温になったら、弱火にしてタネを入れます。
鍋が軽くうまる位の量でじっくりきつね色にすると良いです
-
-
-
10
-
泡が小さくなり、からあげがきつね色になって浮いてくれば完成です。
バットに上げてください。
-
-
-
11
-
お皿に野菜を盛り付けて、からあげを盛ったら出来上がりです。
-
-
-
12
-
追加…倍の量作るときは、からあげ粉1袋は多いので、3/4袋くらいにしてください!
-
-
-
13
-
ゅーちゃん☆GBさんより、ノンフライヤーでも作れるそうです♬
お試しください♬
-
-
-
14
-
レシピID:2302704 『鶏ひき肉と豆腐のカラアゲくんチーズ味』のレシピも是非ご覧ください!こちらもオススメです♬
-
-
-
15
-
2013.9.13
『鶏挽き肉 豆腐』検索で1位になりました!皆様のお陰です♪ありがとうございます\(^o^)/
-
-
-
16
-
2013.10.21
Yahoo!JAPANパソコン版の節約レシピコーナーで紹介されました(^^)
-
-
-
17
-
2013.12.4
つくれぽ100件達成しました!感謝感激です(о´∀`о)ウフフ
節約献立にも紹介されました♪
-
-
-
18
-
んーまっさん→レシピ掲載できなくてごめんなさい(>_<)素敵なレポありがとうございました!(*^.^*)
-
-
-
19
-
2015.1.29
扶桑社「殿堂入りレシピも大公開! クックパッドの大人気おかず108 Part.2」に掲載されました♬
-
-
-
20
-
2016.5.30
1000件で話題入りしました♬
ありがとうございます(*^◯^*)
-
-
-
21
-
emirichanさんからチリペッパーを入れるとからあげクンレッドのお味になるそうです。
お試しください♡
-
コツ・ポイント
冷めた方が実は美味しいかも!お弁当にも使えます♪