おつまみに!ピーマンと蒲鉾のごま油炒め
作り方
-
2
-
フライパンにごま油をひき、ピーマンを炒める。
塩・コショウ・ガーリックパウダーをお好みで振りかけて炒める。
-
3
-
ピーマンがしんなりしたら、蒲鉾を入れて炒める。
-
4
-
かまぼこに火が通ったら出来上がり!
-
5
-
追記:かまぼこには塩分があるので、調味料を入れるタイミングを変更しました。塩は控えめに!
-
6
-
このレシピのカレーバージョン
ID2389314 「おつまみに!ピーマンと蒲鉾のカレー炒め」
-
7
-
カニカマバージョン
こちらも美味しかったですよ。
-
8
-
レシピID 2690434 ピーマンとちくわのごま油炒め
コツ・ポイント
あえて言うなら、調味料を入れるタイミングのみ。超簡単です。
ガーリックは生でもチューブでも大丈夫ですが、パウダーだと風味や旨味はありますが、匂いが翌日まで残りません。
ガーリックは生でもチューブでも大丈夫ですが、パウダーだと風味や旨味はありますが、匂いが翌日まで残りません。
このレシピの生い立ち
苦味のあるピーマンも、簡単に美味しく食べたくて
レシピID : 2310487
公開日 : 13/08/09
更新日 : 14/06/29
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/01/15
18/06/11
遅くなりすみません。是非リピしてくださいね〜♬
18/04/28
レポありがとうございます。余ったちくわでも美味しいですよ♬
16/08/17
何回もリピありがとうございます。次回はもっと大量に作って♪