海老のかさ増し焼き☆おもてなしにの画像

Description

海老が大きく見えるのでごちそうになります。お正月や誕生日のお祝い、おもてなしにもどうぞ。必ず喜ばれます!

材料 (4人分)

殻つきエビ(無頭でも可)
12尾
カニカマ
1パック
マヨネーズ
大さじ2
塩こしょう
少々
少々(なくても良いです)

作り方

  1. 1

    エビを殻つきのまま背開きにする。(キッチンバサミで背中側に切れ込みを入れて開くと簡単にすぐできます)

  2. 2

    エビに軽く塩胡椒する。ほぐしたカニカマとマヨネーズを混ぜ、開いたエビにこんもりと乗せる。その上にパセリを散らす。

  3. 3

    トースターで約10分、焼き色がつくまで焼いたら出来上がり。※焦げないよう途中で確認してくださいね。

  4. 4

    13.12.30Yahoo!トップページ掲載感謝!!
    ★MYフォルダ20,000人超!ありがとうございます★

  5. 5

    写真

    2014.12.23めざましテレビで紹介されました。

  6. 6

    写真

    むきエビバージョンはいかがですか。★餃子カップでエビのかさ増し焼き(レシピID: 2936526)

  7. 7

    写真

    コロンと可愛いむきエビバージョンも作ってみました。
    レシピID:7681005

コツ・ポイント

エビは無頭でもOK!写真は安いアルゼンチン赤エビを使いました。簡単なので適当に作っても必ず美味しく出来上がります。カニカマで増量するのでエビが小さめでも大丈夫です。★たくさん作らないとすぐに売り切れちゃいます。

このレシピの生い立ち

我が家のテッパンごはんです。昔から、おせち等ごちそうの時には大量に作っています。★誕生日や卒業、入学のお祝いなどにもどうぞ♪
レシピID : 2312504 公開日 : 13/08/11 更新日 : 23/11/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

595 (484人)
写真
☆ayu☆
今年もお世話になりました♡
写真
拓斗ここな
とても美味しかったです^ - ^
写真
ツキヨタケ
毎年お正月に作っています。 家族からも義理実家からも好評で、お金をかけなくてもお節が豪華になりますね。
写真
スチニャン
今年もおせち用に作りました🎵お魚グリルで焼きました。美味しそうにできました😉🎵