骨付き鶏のグリル
Description
骨付き鶏をニンニクやスパイスに漬け込み、オーブンで焼きました。匂いも味もたまりません!
材料
作り方
-
-
1
-
手羽元は余分な皮や脂肪を取り除く。
-
-
-
2
-
モモ肉の場合は骨に沿って包丁を入れておく。
-
-
-
3
-
今回使うシーズニング
-
-
-
4
-
ニンニクとシーズニング、塩を混ぜておく。
-
-
-
5
-
鶏肉に手で塗り込み、最後にブラックペッパーを均一にふる。30分から1時間ねかせる。
-
-
-
6
-
皮を上にして天板に離して並べ、250度のオーブンで30分焼く。
-
-
-
7
-
皮がパリパリに焼ける。天板の脂を捨て、残った焦げは、白ご飯に乗せて食べると格別です!!!
-
コツ・ポイント
オーブンによりますが、焼き色をつけたいために、焼き時間を追加すると、硬くなったりジューシーでなくなる場合があります。
シーズニングスパイスの塩分により、塩は加減して下さい
シーズニングスパイスの塩分により、塩は加減して下さい
このレシピの生い立ち
四国の一鶴の骨付き鶏が大好きで、自分で作れないかと。塩にシーズニングスパイスに加えたら、一鶴に近づいた感じです。
レシピID : 2315434
公開日 : 13/08/16
更新日 : 14/06/08
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2015年3月5日
れぽ、ありがとうございます( ˆᴗˆ )
2014年11月6日
レスがすっかり遅くなりごめんなさい。レポありがとうございます
2014年10月4日
レスがすっかり遅くなりごめんなさい。レポありがとうございます
2013年10月8日
れぽ、ありがとうございます♡お役に立てて嬉しいです