炊飯器で簡単♪しっとりふわふわスポンジ

炊飯器で簡単♪しっとりふわふわスポンジの画像

Description

祝☆200レポ!本当に簡単なんです。大好評のスポンジでそのまま食べてもおいしいし誕生日やXmasにデコってもGOODです

材料 (5.5合炊き1台分)

2個
砂糖
大さじ2
牛乳
1/4カップ
サラダ油
小さじ2
☆卵白
2個
☆砂糖
大さじ4

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに☆以外の材料を上から順に入れ、その都度泡だて器でよく混ぜる。

  2. 2

    別のボウルに卵白を入れ、砂糖を3回くらいに分けて加えながらもったりするまで泡立てる。電動だと3~4分くらいでできます。

  3. 3

    写真

    8分立てくらいになったら(写真)、最初に混ぜた卵黄の生地に加え、混ぜる。

  4. 4

    写真

    炊飯器にサラダ油(分量外)を薄く塗り、生地を流し込む。

  5. 5

    炊飯器のスイッチをオン!

  6. 6

    スイッチが切れたら取り出して冷ます。
    その時、生焼けだったら再びスイッチを入れて焼く。

  7. 7

    写真

    完成~♪

  8. 8

    デコレーションする場合は濡れ布巾or濡らしたキッチンペーパーなどをかぶせて冷めるまで待つ。30分~1時間くらい。

  9. 9

    写真

    デコレーション用に3枚スライス。中もきめ細かいよ♪

  10. 10

    すぐに食べないときは、ラップをして冷蔵庫に入れておいても次の日しっとりです。

  11. 11

    H25,9/17
    追記しました!!
    取り出すコツ→

  12. 12

    ※上手にはがすコツ!!もしくっついていそうだったら、ゴムベラを周りの隙間に入れていってください!!

  13. 13

    写真

    チョコレートケーキバージョン!!

    材料に純ココア10g追加するだけです♪

  14. 14

    H26、2/17追記
    ※上手にはがすタイミング!!その2→

  15. 15

    ※炊飯器から取り出した後、そのまま少し冷めるまで待つと表面がちょっと縮んでふちのほうが浮いてきます♪15分~30分くらい

  16. 16

コツ・ポイント

炊飯器によってはできないのもありました。
今うちはパナソニック製の炊飯器です。
昔使っていた東芝も大丈夫でした。

このレシピの生い立ち

2~3年前に雑誌の付録についていた、ホットケーキミックスのデザートレシピにのっていたのを、ずっと作り続けています。
材料も少なくていいし、混ぜるだけで超簡単♪
デコレーションケーキにもバッチリです!!
レシピID : 2321868 公開日 : 13/09/04 更新日 : 17/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

248 (224人)
写真
クックU1I1LT☆
出来た〜♡簡単でした(♡˙︶˙♡)
写真
pOwOq
1回目炊飯、2回目早炊きでちと焦げました笑 卵白泡立ても不十分だったかな…焦げたところ切ってデコレーションでごまかしです!
写真
KAAASM
ケーキ機能で一発OKでした。フワフワで最高。これはリピ確定です
写真
shamah
生焼けだったので2度ほど再加熱したら焦げてしまいました、、またチャレンジします!