【簡単】魚介のトマトスープパスタ
作り方
-
-
1
-
みじん切りにしたにんにくとオリーブオイルをフライパンに入れ、香りがでるまで火にかける・
-
-
-
2
-
シーフードミックスを入れ、蓋をして火を通します。
-
-
-
3
-
玉ねぎとブラックペッパーを適量入れ、玉ねぎがしんなりするまで炒めます。
-
-
-
4
-
トマトジュース、水、コンソメキューブを入れて、沸騰するまで待ちます。
-
-
-
5
-
沸騰を待つ間に、パスタを茹でます。茹で時間は、1分程早めに設定しておきます。茹でている間にソースを仕上げます。
-
-
-
6
-
ブラックペッパー、パセリ、味を見ながら塩を入れ味を整えます。(トマトジュースに塩気があるので入れすぎに注意)
-
-
-
7
-
1分程早めに上げたパスタを沸騰したトマトスープ中に入れて、1分程ゆでます。
-
-
-
8
-
お皿に盛り付けて出来上がりです。
-
-
-
9
-
【アレンジ紹介1】pyorohaneさんから、鱈とお野菜をたっぷり入れたレシピが届きました!具沢山にしてみてもGOOD♪
-
-
-
10
-
【アレンジ紹介2】taekichenさんとちゃや丸姫さん(写真)から鷹の爪入りレシピを頂きました!これは絶対合います!!
-
-
-
11
-
-
コツ・ポイント
3,玉ねぎはしんなりするまで炒めて甘味を出します。
6,トマトジュース自体に塩気があるので、塩の入れすぎには注意。味にパンチがない場合は、ブラックペッパーと塩で調節すると良いです。
パセリを入れると風味がよくなるのでオススメです♪
6,トマトジュース自体に塩気があるので、塩の入れすぎには注意。味にパンチがない場合は、ブラックペッパーと塩で調節すると良いです。
パセリを入れると風味がよくなるのでオススメです♪
このレシピの生い立ち
トマトホール缶が家になかったため、トマトジュースで代用できないかなと考えました♪
(
)