甘酢が人気☆じゃこときゅうりの酢の物♬
Description
✿つくれぽ100人♪レシピ本掲載♪TOP10入り♪大感謝✿
酢の物が苦手な子供も器に残った甘酢まで飲んじゃう酢の物♬
酢の物が苦手な子供も器に残った甘酢まで飲んじゃう酢の物♬
材料
(4人分)
きゅうり
2〜3本
ちりめんじゃこ
50〜80g
塩(塩もみ用)
小さじ1/2〜1
■
甘酢
★砂糖
大さじ3
★酢
大さじ3
作り方
-
-
1
-
ボールに★を入れよ〜く混ぜて甘酢を作る。
-
-
-
2
-
1にちりめんじゃこを入れ、先に甘酢とちりめんじゃこを馴染ませておく。
-
-
-
3
-
きゅうりをスライサーで薄い輪切りにして、塩で揉んで5〜10分くらいおく。
-
-
-
4
-
3のきゅうりの水分をぎゅ〜っとしぼり、1に入れて混ぜる。
*時間があれば、冷蔵庫で冷やすとさらに口当たりが◎
-
-
-
5
-
器に盛り付けたら出来上がり♬
-
-
-
6
-
☆2013.11.6「きゅうり」カテゴリに掲載されました♪
ありがとうございます(*´ω`*)
-
-
-
7
-
☆2014.1.17 話題入りしました!8品目♪
つくれぽ下さった皆様、ホントにありがとうございます(*´ω`*)
-
-
-
8
-
☆2014.1.19「じゃこ」の人気検索でトップ10入りしました♪
ありがとうございます(*´ω`*)
-
-
-
9
-
☆2015.7.6
ちりめんじゃこの量を
150g→50〜80g
に変更しました。
-
-
-
10
-
*UP時は、賞味期限の関係で全部入れてしまったのですが、ちょっと多すぎたかな…と思い減らしました(汗)
すみません。
-
-
-
11
-
☆2017.3.25
2度目の話題入りしました♡8つ目♪
つくれぽ届けて下さった皆様に心から感謝です(´ε`*人)
-
-
-
12
-
2017.11.6発売のレシピ本に掲載して頂きました♪
ありがとうございます◡̈♥︎
-
-
-
13
-
とても美味しそうに作って頂き、素敵に紹介して頂いてます(*´ェ`*)
-
コツ・ポイント
*きゅうりを塩で揉んで絞った後の塩分とじゃこの塩気で、ちょうどいい味になります♬
*嬉しいお酢の力*
①疲労回復
②食品中のカルシウムを引き出す
③カルシウムの吸収率アップ
*嬉しいお酢の力*
①疲労回復
②食品中のカルシウムを引き出す
③カルシウムの吸収率アップ
このレシピの生い立ち
夏は採りたてきゅうりをたくさん頂くのでよく作ります。
酢の物が苦手な子供も食べれるように、ちょっと甘めの酢の物を作ってみました♪
酢の物が苦手な子供も食べれるように、ちょっと甘めの酢の物を作ってみました♪