朝食&お弁当♪ピーマンとちくわのきんぴら
Description
忙しい朝には助かりますね♪
お好みで七味唐辛子を入れて頂いても…。
材料
(作りやすい分量)
作り方
-
-
1
-
ピーマンは縦に半分に切って種を取り、洗って細切りにする。
-
-
-
2
-
ちくわは、横に半分に切ってから縦に半分に切り、それを4等分位の細切りにする。
-
-
-
3
-
フライパンを熱してごま油を入れ、1のピーマンと2のちくわを入れて炒める。
-
-
-
4
-
全体に油が回ったら、砂糖・みりん・めんつゆを加えて混ぜながら炒め、ピーマンがしんなりして味が染み込んだら火を止める。
-
-
-
5
-
※七味唐辛子を入れる場合、辛いものが苦手な方の分を取り分けてから、フライパンに振り入れるといいですね。
-
-
-
6
-
◆ちくわを使ったレシピ
『ちくわカレーチーズ焼き。お弁当おつまみに』
(ID:5102542)
-
-
-
7
-
『朝食&お弁当に♪ちくわのマヨポン炒め』
(ID:5109406)
-
-
-
8
-
『ちくわのチーズin磯辺揚げ~お弁当にも~』
(ID:5602584)
-
-
-
9
-
『ちくわ・こんにゃく・人参で☆きんぴら!』
(ID:2092150)
-
-
-
10
-
『2ステップ衣で!チーズinちくわフライ』
(ID:5117505)
-
-
-
11
-
『父の日に♪大葉巻きチーズinちくわ串』
(ID:5122532)
-
-
-
12
-
◆きんぴらレシピ
『繊維たっぷり!こんにゃく★きんぴらごぼう』
(ID:1882191)
-
-
-
13
-
『お弁当用に冷凍保存!きんぴらごぼう』
(ID:2011944)
-
-
-
14
-
☆2013.10.27
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪
-
-
-
15
-
☆2016.10
宝島社さんの
『クックパッドの朝ごはん』というレシピ本に掲載して頂きました。
感謝申し上げます。
-
-
-
16
-
☆2018.06.19
100人の方からつくれぽを頂くことが出来ました!
本当にありがとうございました。
(*^_^*)
-
コツ・ポイント
(人参を入れると、彩りがよくなります。)