お好み焼き粉でおやき2種
作り方
-
-
1
-
具材を細かく刻む。
-
-
-
2
-
粉、水、ごま油を混ぜる。ある程度混ざったら手でこねる。耳たぶより少し固めの生地です。水加減は調整して下さい。
-
-
-
3
-
生地を4等分にします。
-
-
-
4
-
生地を伸ばし、具をのせて包みます。
具をのせたら肉まんを包むようにまとめ、平たく成形してください。
-
-
-
5
-
フライパンに薄くごま油をひいて、中火で焦げ目がつくまで焼いて完成です。
-
コツ・ポイント
固めの生地なのでしっかり伸ばして包んで下さい。穴が開いてしまっても修正しやすい生地です。
たこ焼き粉で作るとほんのり紅しょうがの香りがします。
たこ焼き粉で作るとほんのり紅しょうがの香りがします。
このレシピの生い立ち
お好み焼き粉、たこ焼き粉のモニターに当選したので
(
)