自然な優しい味 赤紫蘇でふりかけ
Description
梅干しと一緒に漬けた赤しそ。
いつも残っていませんか?
食べたい分だけすぐ出来る
簡単手作り、優しい味のふりかけです♪
いつも残っていませんか?
食べたい分だけすぐ出来る
簡単手作り、優しい味のふりかけです♪
材料
赤紫蘇
50g
ゴマ(白)
20g
作り方
コツ・ポイント
赤紫蘇の水分を固く絞ってレンジにかけると
途中の作業が楽になりますよ。
紫蘇の塩分がありますので、あえて塩は入れずに作りました。
ひじきと赤紫蘇レシピID : 2320959でも載せましたが、今回は紫蘇だけのふりかけ。こちらが簡単ですね
途中の作業が楽になりますよ。
紫蘇の塩分がありますので、あえて塩は入れずに作りました。
ひじきと赤紫蘇レシピID : 2320959でも載せましたが、今回は紫蘇だけのふりかけ。こちらが簡単ですね
このレシピの生い立ち
毎年つける梅干し。
赤紫蘇が大量に出るのですがそのまま食べるのも
食べにくく、ふりかけにしてみたら食べやすく
家族に大好評♪無くなるとすぐに作って~の
リクエスト^^;
お弁当にかけてあげると大喜びです♪
赤紫蘇が大量に出るのですがそのまま食べるのも
食べにくく、ふりかけにしてみたら食べやすく
家族に大好評♪無くなるとすぐに作って~の
リクエスト^^;
お弁当にかけてあげると大喜びです♪
レシピID : 2338197
公開日 : 13/09/08
更新日 : 13/09/08
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2017年1月18日
れぽ♡ありがとう♪ 凄い綺麗な色ですね♡ お役に立てて嬉しい
2016年9月27日
れぽ♡ありがとう♪ お子さんに喜んで貰えて嬉しいです*^^*
2016年7月7日
れぽ♡ありがとう♪20年モノ!す、凄い! 興味津々です♪
2016年2月24日
れぽ♡ありがとう♪黒すりゴマ♡素敵アレンジ感謝です♡*^^*