極旨~♪ 基本のけんちん汁
材料
(3人分)
作り方
-
1
-
こんにゃくはグラスの縁などで切り熱湯に通しておきます。包丁でも構わないせすがこうして切った方が味が浸みると言われています
-
2
-
牛蒡はよく洗い、最近の流行では皮に栄養が有ると言う事で皮は剥かないで乱切りに(牛蒡を回しながら斜めに切る)します。
-
3
-
牛蒡は調理まで水に浸しアクを抜きます
-
5
-
豚バラ、竹輪、生椎茸、長ネギも切っておきます
長ネギは2~3㎝のぶつ切りか斜切り
-
6
-
根菜と蒟蒻をごま油で炒めます
-
7
-
野菜が軽く炒まったらダシ汁を入れ
ダシが温まったら*印の調味料を入れ5の材料と豆腐をちぎりながら入れ15分ほど煮ます
-
8
-
里芋の硬さを見て好みの硬さになったら火を止め食べるまでおき、食べる時に温め返し器に盛りお好みで飾り用長ネギを飾って!!
-
9
-
2019年9月17日より頂いたレポにコメ返を書けなくなりました。
「レポ有難う」の気持ちを此方に載せたいと思います。
-
10
-
milestone★ 様
出汁が良いと尚一層美味しいと思います^^
レシピのお試し&レポ感謝です♥
-
11
-
サンディさん♪
黒の椀に映えますね~☆彡ごま油、そこがミソなので気付いて下さり嬉し^^
レポ有難う感謝です♥
-
12
-
まままままさみん 様
エッフェル塔ですね!パリにお住まいかお住まいだったのでしょうか?
レシピのお試し&レポ感謝です♥
-
13
-
ゆいとルークママ 様
義兄の通夜、告別式が有り此方に掲載遅くなりすみません;節分向けに作って頂け嬉しいです!レポ感謝♥
-
14
-
♡yn♡ 様
初けんちん汁にマイレシピのお試し嬉し^^
レポ有難う感謝です♥
-
15
-
ちぃくらげ 様
ハイ、有る物調理大好きです^^
レシピのお試し&レポ感謝です♥
-
16
-
noahさんこんばんは
~って今21日0:37(^^ゞ
大坂さん勝ちましたね~☆彡
レポ感謝です♥
コツ・ポイント
*味は素材の美味しさを楽しむ為と健康の為薄味ですのでお好みに調整して下さい。
基本的な具材を記しましたが家に有るお好きな具材でどうぞ~
このレシピの生い立ち
東北にけんちん汁に似た里芋使いの芋煮汁と言うの物が有り其方は味噌味や醤油味が有る様です。
全員なのに、全然~ごめん
送りなおしていい?
100人話題入り、おめでとうございます!
何と言っても嬉しいのは…
お料理初心者の方、クック初心者の方が多くれぽを寄せられていることです…
丁寧なレシピ、経験に基づいたコメントに多くの方が共感して美味しく作られた証しでもあります。
私もその一人…
とても嬉しく、自分の事のように誇らしい気持ちでいっぱいです♡
このレシピは1000人の殿堂入りになると思っています♡
本当におめでとうございます(●´艸`)
お忙しい時期ですので、返コメはお気遣いなく。
こんにちは!
いつもご丁寧にコメント返してくださってありがとうございます!
気付かず直後にまたまたれぽ送りですみませんf(^_^;
昨日お味噌汁を作ろうと野菜を煮ている最中に、メインが味噌味だ‼と気付き(笑)急遽変更で味付け参考にさせてもらいました。
すごく美味しかったので(けんちん汁好きな主人も喜んでいました)次回は最初からきちんと作りますね。
その時はまたれぽ送らせてもらいますのでよろしくお願いします。
お忙しいと思いますので返コメはお気になさらず(^ー^)
寒い毎日お身体お気をつけくださいね。
こんばんは(*^。^*)
大変お忙しい中、いつもご丁寧なコメを有難うございます。
そちらは未だに雪なんですね。
こちらもなかなか暖かくならなくて、桜の開花が遅れています。
先生の良心的なサービスもさることながら、2時間レッスンはさすがにきついですね。
筋肉痛にもなるでしょう。
でもmielleさん心身ともにまだまだ10歳はお若いですよ。
さてマイアミOP決勝は予想通りナダルVSフェデラーとなりました。
試合は今夜2時からなのでLIVEを観ようか思案しているところですが録画になりそうです(笑)
錦織君は準々決勝で負けてしまったので、ランキングがナダル、フェデラーと入れ替わるかも知れません。
右手首を痛めてフォアがまともに打てなかったようです。
何と言ってもあの小さな身体でトップ10をキープしていることが大変なことだと思います。
次の大会は今月末ですので、次に期待しましょう(笑)
ではまた~(*^。^*)
猫ちゃんです。すっかり、ご無沙汰です。
先日は、「ちくわと玉ねぎの☆オイスターソース炒め」に
つくれぽをいただき、ありがとうございました。
レシピアップした当時は、非常にクックに一生懸命で
なかなか、いい、レシピが浮かんだと思っていました。
最近では、そのころに比べると、やる気もなく、
スローペースです。
また、雪が降る季節がやってきますね。
あの、すごい、装置が活躍してくれることでしょう。
でも、自分が落ちないように気を付けてくださいね。
うちのほうも、結構、雪深い地域です。
パワーリフトにショベルを取り付けて雪掻きです。
大雪にならなければ、いいけど。
その前に、紅葉なんか見て楽しみたいな。
それでは、また。
(^-^)/~~~~
おはようございます(*^。^*)
昨夜はLIVEコメ有難うございました。
実は昨夜第1セット6−0のあと安心して急に眠気が襲ってきて(朝早かったので)我慢できず寝込んでしまいました(-_-;)
勿論録画で最後まで観ました。
試合ごとに確実に調子が上がってきてますね。
動きがスムーズで難しいボールでもほとんど体制を崩すことがないように見えます。
さていよいよベスト8進出をかけて宿敵チリッチ(R3)と今夜対戦です。
宿敵という意味はご承知かと思いますが、4年前の全米OP決勝で敗れた相手ということです。
錦織君は今までグランドスラムは勿論、その下のマスターズ1000でも優勝経験がなくその全米が唯一のグランドスラムファイナリストで、若々しい躍動感に溢れたプレーが忘れられません。
今夜は第3試合なので試合開始は9時半前後の見込みです。
錦織君やりましたね~。
これで完全復活でしょう。
笑!!
私もたぶんマイレシピ煮物系多いので、勘違いかと思ってみたり、筍追加されたのかなと思ってみたり、
あまりでも気になさらず^^
お忙しいときは、どうかアレンジマックスでこれからもどうぞ末永くお付き合い下さいましたら、私も嬉しいです。でも、そんなことよりも、本当にれぽが嬉しかったです。ありがとうございました。
ブリスベン国際、錦織君の第2戦(3回戦)は本日の第4試合wowow17:55~となっています。
相手のディミトロフ(R19)とは過去4勝1敗ですがいずれも接戦になっていますので、目が離せない試合になるでしょう。
取り急ぎお知らせまで。。。
改めてのご挨拶で
『謹賀新年』素敵な一年をお迎えくださいな♡
処で先ほどのコメントんが気になった参ったのだけれど…
お嬢のお加減がすぐれないとか?
大分悪いのかな?軽い風邪位だと良いのだけれど・・・
心配です!
あーしてあげて こーしてあげて は
釈迦に説法になるから辞めときます(笑)
どうか どうかお嬢に神のお力を(無宗教です)
毎日寒いから私も踏ん張って【活き】てます!
幸せの種をお嬢に・・・☘