ホロホロ食感♪生クリームとジャムのケーキ

ホロホロ食感♪生クリームとジャムのケーキ

Description

生クリームをバターの代わりに使います。ジャムを変えるだけで味が変わる。
最近はレシピID : 2629916が好み。

材料 (18cm丸型1台又は海外のパウンド型1台)

○薄力粉
200g
○砂糖
50g
冷えた生クリーム(油分の高いもので!)
200g
冷蔵庫から出したての卵
2
冷たいお好みのジャム(メープルシロップの場合は90g)
120~150g
冷たい牛乳
40g

作り方

  1. 1

    写真

    オーブンは175度に予熱開始。
    型にオーブンシートを敷いておく。

  2. 2

    写真

    ○(粉類)はボールにあわせて空気を含ませるように混ぜておく。

  3. 3

    写真

    冷えた生クリームを泡立て器で撹拌してデコレーションするよりもややゆるめにしあげる

  4. 4

    写真

    ジャムを生クリームにくわえてしっかりまぜる。(このままパンに挟んで食べても美味しいよ 笑)

  5. 5

    写真

    卵を手順4に加えてしっかりとよく混ぜる。

  6. 6

    写真

    手順2の粉類を手順5の生クリームミックスに加えて、サックリと混ぜ合わせる。

  7. 7

    写真

    完全に粉っぽさはなくなりにくいので、牛乳を加えてサックリ混ぜる。

  8. 8

    写真

    型に入れて、トントンと空気を抜いたらオーブンへ

  9. 9

    写真

    我が家のガス&電気のオーブンでは170度で40分で焼きあがりです。

  10. 10

    半日後からが食べごろです。ホロホロっとした食感に変わるよ~^^

  11. 11

    ★使用したジャムの成分表には100g中に砂糖が55~65gと記載されていました。

  12. 12

    写真

    ★メープルシロップ使用だと生地がゆるく仕上がるので、生クリームを硬めにホイップすしてベーキングパウダーを2g足す。

  13. 13

    ホイップクリームでパウンドケーキ(ID : 2629916)もどうぞ。こっちの方が本当のパウンドっぽくて美味しいです

コツ・ポイント

生クリームを泡立てすぎると粉とあわせにくいです。ゆるすぎず、デコレーションよりややゆるめでどうぞ
ジャムをメープルシロップ90gに置き換えてもおいしいです♪
ベーキングパウダー無しの方がしっとりですが、好みで2~5g足してもいいと思います。

このレシピの生い立ち

バターとバターミルクは生クリームを撹拌することできるので、生クリームをあわ立てれば一石二鳥かなと思ってやってみたら簡単なのに美味しくできてヒット^^
ブルーベリー、苺、ライム、マーマレード、無花果・・・どんなジャムでもOKです^^
レシピID : 2339300 公開日 : 13/09/16 更新日 : 14/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
Harilet
マフィン型で。簡単で美味しいのでリピ決定です♡

簡単なのがいいんです(o^^o) つくレポ感謝です。

写真
レディーバード♪
手作りブルーベリージャムで作ってみました。また作ります^_^

手作りジャムとは素敵です^^また作ってくれると嬉♪レポ感謝☆

写真
yukinko88
パウンド型で。ホロホロならずしっとりでしたが美味しかったです!

ホロホロならず御免なさい(><)美味しかったようでよかった~

初れぽ
写真
kare
綺麗に焼けました!半日待てるかな?!

中央が凹んでいるので生地が緩かったかも?どうでしたか?感謝♪