海老の下ごしらえ
材料
作り方
-
1
-
何気に大きさと値段だけ見て買って来た海老。背ワタ取り済みでした、ビックリ~
-
3
-
背ワタは殻を残したい時に爪楊枝で取りますが天ぷらやフライは背に包丁で切れ目を入れた方が手早く簡単に取れます。
動画参照
-
4
-
包丁の先で尾をしごきます。
(しごくとはこの場合しっぽの左から右へ包丁を動かす)
汚い液が出ます。
-
5
-
9尾でこれだけ汚いのが出ます。
-
6
-
背ワタを取った方の反対(この後は腹と説明)に5か所くらい包丁目を入れる。
深さは2mmくらい
-
7
-
裏返し腹をまな板に付け、両手の親指と人差し指でまな板に押し付けながら横に引っ張るとプチっと筋が切れるのが解ります。
-
8
-
これを多くする程 真っ直ぐになります。
料理によって真っ直ぐ加減はお好みで。
-
9
-
海老フライレシピもございます。
レシピID : 2904895
-
10
-
Rokko様から「動画3回以上見てスタート、素晴らしい。運動会前拝見でき我が財産に」と嬉しいレポが届きました☆彡
-
11
-
胃袋わっしょい様から「商人の親の捌き方をなんとなく見て育ったけど此方の動画凄い解り易!」と嬉しいレポが届き→工程11へ
-
12
-
そしてまっすぐに揚った海老フライにもレポを頂戴しました。私も嬉し^^
-
13
-
2019年9月17日より頂いたレポにコメントを書けなくなりました;「レポを有難う」の気持ちを此方に載せたいと思います。
-
14
-
さくらさん明けオメ☆彡いつも素敵な写真で思わず目をPCに近づけて見てしまいます^^
今年も宜しくです♡レポ感謝~♥
-
15
-
フジぽんちゃん♪
お嬢さんにも教えてらっしゃるってイイお母さんされてますね~何か想像して温かい気持ちに^^
れぽ感謝~♥
-
16
-
橙ちゃん♪
わ~凄い量の海老!数えちゃう(笑)
マイレシピに使って下さったのね!感謝です♥
-
17
-
horseland さん♪
此方にもレポ有難うございます、w×2レポ感謝です♥
-
18
-
✳︎izumi✳︎ さん♪
プチッ解りました?
良かった!
レシピのお試し&レポ感謝です♥
-
19
-
ヒロさん♪
有りますよね!無性に何かを食べたくなる事って!
私のレシピがお役に立てたなら嬉し^^
レポ有難う感謝です♥
-
20
-
ほか弁ママ 様
殻ごと焼く場合は用事で取るしか無いのですがフライ等は見えないのでこの方法で(^_-)-☆
レポ感謝です♥
コツ・ポイント
何回かやる内自分の好みを探して下さい。
尻尾の液を出すのはしっぽの揚げ上がりの色が綺麗になる事
揚げた時のハネが少なくなるからで
気にしない方はしなくても大丈夫です。
このレシピの生い立ち
叔父は昨年逝去、料理屋は従姉妹(3代目)がお婿さんとやってます。
お手数でしょうから今回はこのままでも面白いのでは?
なんて思っております
私は気にならないのですがお嫌かしら?
海老フライの新レシピUP嬉しいです♡
下処理の写真を撮り忘れてガァ~ン(+_+)
今朝はトルタサンドにコメント頂き、ありがとうございます。
いつも気にかけて頂き、嬉しいです♡
全然気にしませんなので、大丈夫です!(^^)!
こちらは南風が吹いて、生暖かいです。(部屋の中より外の方が暖かいです!)
良い1日をお過ごしくださいね~♡
おはようございます。
レシピに大変お世話になっております。特にこちらの海老の下処理には、丁寧な動画の説明、写真と至れり尽くせりでして、
何となくは下処理していたものの、こうしてクックパッドでしかも、大好きなmielleさんを通して、本格的に知ることができるとはまさか思ってもいなかったので、財産というコメントしか思い浮かびませんでした。
本当にありがとうございました♡
今後とも、mielleさんの魅力的なレシピで、どうか修行させて頂けたらと思っていますので、末永くおつきあい頂けたら幸いです。
それでは本日も素敵な一日をお過ごし下さい!
財産コメとっても嬉しかったです(#^.^#)
そう言って頂くとレシピアップの甲斐が有ります。
本当に私の40年以上して来た便利やレシピが皆様のお役に立てばとアップしているのでああいうコメは本当に嬉しいです(#^.^#)
レシピ工程へ昨日掲載させて頂きました♥
いつもレポアリガトね☆⌒(*^−゚)v Thanks!!
Rokkoちゃんのコメは私を喜ばせるものばかりで
元気を頂いてます。
コメ欄開いて無いので此方に書かせて頂きますね♡
拝見しました!
本当にありがとうございます。
ちなみに、海老の下処理の後、私まで海老同様きらきらしちゃい興奮気味でした☆
ありがとうございました^^
こんにちは(*^^*)
クリスマスの素敵なブログ拝見しました
うっとり♪
キャ マイレシピの前菜
ご紹介有難うございました!
とり急ぎ お礼まで
本当にいつも素敵なレシピ
献立 ブログ 有難うございます(*^^*)
めみたん☆
mielleちゃんも、ゆうりちゃんも飾るんなら
母に聞かずに、30日に飾ろう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ほんと、クリスマスが過ぎたら…すぐ、年末で正月準備だね(≧∀≦)私も、ツリーなどを全部、収めて(^-^)/…
正月飾りを少しずつ、準備してます^_−☆
30日なんだね…いつも旦那に任せてるから(≧∀≦)
へへへっ今年は、私が、やらなくちゃならないみたい(≧∀≦)
あ〜旦那に、なんでもお任せだからなぁ〜
30日…30日…覚えておこう(^-^)/
ありがとねm(_ _)m
来年なったら、又忘れるのかな?
まっ、その時は又聞こう(笑)へへへっ(^-^)/
ありがとですm(_ _)m
こんばんは!
お久しぶりです~♥
ブログ見たよ~♥
ダンスパーティお疲れ様でした☆彡
ダンスの練習が忙しくて、クックどころではなかったね♥
今日は、エルちゃんの顔もバッチリ見えたよ~。
やっぱり美人だったよ☆彡
スタイルいいし、羨ましなあ☆ミ
今日は、キャベツと人参の味噌汁と、えごまにれぽありがとう~♥
忙しいのに、いつも、お気遣いありがとう~♥
エル¥ちゃん、年末年始もお客様とか、色々忙しんでしょうね♥
風邪ひかないように気を付けてね~。
じゃあ、おやすみ(^.^)/~~~
こんばんは!
昨日は日記にコメありがとうございました~♥
今年も大変お世話になりました♡
エルちゃんのダンスのブログを見てると、私もなにか運動やらないと、クックばっかりでは、ダメだなあってつくづく思いました♡
今年は、おせちはやめようと思いつつ、なんか、いつもの調子で作ってしまったので、また後で送りますね♡
来年もどうかよろしくお願いします~。
良いお年をお迎えくださいね(^.^)/~~~
おはようございます
先日は 菜の花のピーナッツ和え
昨日はおでんにお世話になり有難うございます
レポ掲載のコメントで
「ブログ拝見ご無理なく」のお言葉
ジンときました
実は悩んでゼロにしましたが
クック当初から今も、お世話になっているmielleさんまで解除となり
申し訳なく思っています
正直 いつまでもゼロにしておく気はありません
今 整理してます
フォロワーの多いmielleさんですから
他にフォローしたい方がみえれば
お気遣いなくお願いします
今はゼロですが mielleさんを尊敬する気持ちには変わりありません
私の我が儘ですが
これからも宜しくお願い致します