栄養満点♫ほうれん草と海苔のスープ
作り方
-
-
1
-
ほうれん草は洗ってラップで包み、レンジで(600W)1分~1分半加熱する。
沸騰した湯でさっと下茹でしてもOKです。
-
-
-
2
-
水にさらして水気を絞り、食べやすい長さに(3~4cm)切る。
-
-
-
3
-
鍋に水と鶏がらスープの素を入れて煮立て、オイスターソースと胡椒を入れて味見する。薄ければ塩少々加えてもOK(※コツ参照)
-
-
-
4
-
ほうれん草を加えてもう一度煮立たせ、沸騰したら溶いた卵を少しずつ入れる。
-
-
-
5
-
ごま油・白いりごまを加える。
召し上がる直前に、海苔を適当な大きさに手で切ってスープに加えて出来上がり。
-
-
-
6
-
1人あたりのカロリー45kcal。
塩分は0.9gです。薄味でも海苔とごま油の風味で美味なので、体に嬉しいスープです。
-
-
-
7
-
レシピID :2113101の『ほうれん草と海苔のごま和え』がお気に入りなので、スープにしてみました。
-
-
-
8
-
2015年2月
オレンジページとのコラボ本『イチ押し!晩ごはん献立』に掲載して頂きました
-
-
-
9
-
健康レシピ掲載
https://kenko.cookpad.com/kouketsuatsu/recipes/2224
-
コツ・ポイント
※海苔とごま油が加わるので、いつものスープよりも少し薄味でも風味良く美味しいです。
海苔は味付け海苔や韓国海苔を使用してもOKですが、味が濃くなることもあるので、お好みに合わせて調味料の分量を調節してみて下さい。
海苔は味付け海苔や韓国海苔を使用してもOKですが、味が濃くなることもあるので、お好みに合わせて調味料の分量を調節してみて下さい。
このレシピの生い立ち
『ほうれん草と海苔のごま和え』が好きで良く作るのですが、その組み合わせをスープにしてみたら家族に大好評♫
クックパッドでレシピ検索してみましが、意外にも ほうれん草と海苔の組み合わせのスープがなかったのでレシピアップしました。
クックパッドでレシピ検索してみましが、意外にも ほうれん草と海苔の組み合わせのスープがなかったのでレシピアップしました。
レシピID : 2345231
公開日 : 13/09/16
更新日 : 16/11/16
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート