茄子と揚げ豆のピリ辛甘酢炒め
作り方
-
1
-
乾燥大豆はたっぷりの水で一晩つけておいたものをザルにあけて水分をしっかり拭き取る
-
3
-
甘酢だれの材料を合わせておく。にんにく、生姜、白髪葱、あさつきを切る
-
4
-
フライパンに油を入れて茄子を揚げ焼きにしたら皿にとる(残りの油で大豆も揚げるので揚げ油は気持ち多めに)
-
5
-
大豆に片栗粉をまぶす
-
6
-
茄子を揚げた後の油の残り、これより少なければ足してください
-
7
-
揚げ豆を作る。中火のフライパンに豆を入れたらしばらく触らない(衣がしっかり固まるまでは菜箸は使わない)
-
8
-
鍋をふり豆をひっくり返す、数回これを繰り返し衣がカリッと香ばしく揚がったら皿にとる
-
10
-
豆板醤、鷹の爪を加えてしっかりと火を通す(焦げそうであれば火を弱めてください)
-
11
-
強火にして揚げ豆と茄子を加えてさっと炒める
-
12
-
甘酢だれをまわしかけて、さっと絡めたら皿に盛り、仕上げにあさつきをかけて完成‼
コツ・ポイント
揚げ豆を香ばしく揚げること!すぐに菜箸で触りたくなるところを我慢してください♪せっかくの衣が剥がれてしまいます>_<
豆板醤はじっくり火を通すことで旨味が増すので焦がさないようにしっかり炒めてください♪
豆板醤はじっくり火を通すことで旨味が増すので焦がさないようにしっかり炒めてください♪
このレシピの生い立ち
揚げ豆と揚げ茄子合うだろうなと思って(๑′ᴗ‵๑)好みの甘酢だれで炒めてみました♪
肉はなくてもお豆のおかげで食べ応え十分ですが鶏肉をプラスしても合いますよ♪
肉はなくてもお豆のおかげで食べ応え十分ですが鶏肉をプラスしても合いますよ♪
レシピID : 2347218
公開日 : 13/09/17
更新日 : 14/01/27
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」