レンジで簡単*とろとろプリン。
Description
7歳の息子でも、すぐ作れます。レンジなので、ミニプリンでも、特大プリンでも、思いのまま***。
材料
(小さめ2〜3こ分)
牛乳
200cc
砂糖
20〜25g
たまご
1個
作り方
-
-
1
-
牛乳と砂糖を入れ、レンジであたため(沸騰しないように。)、混ぜて砂糖をとかしておく。(写真は倍量)
-
-
-
2
-
たまごをしっかりときほぐし、1、を加え、泡立てないよう、混ぜ合わせる。
-
-
-
3
-
茶漉しやザルなどで、2、を漉し、耐熱容器に入れ、レンジで加熱。殻座や白身のだまが気にならないなら、漉さなくてもOKです。
-
-
-
4
-
加熱している間、よく見て、ぶくっと沸騰しかけたものから順に取り出し、蓋をする。(なければアルミやラップでも。)
-
-
-
5
-
タオルやティーコーゼなどでくるみ、10分くらい保温。(暖かい季節はそのまま10分くらい放置でもOK)
-
-
-
7
-
砂糖を蜂蜜にかえたり、1の牛乳に抹茶や紅茶の茶葉、インスタントコーヒーを入れたりと、アレンジも楽しいです。
-
コツ・ポイント
甘さ控えめですので、漉す前に味見をして、お好みの甘さに調整してください。
いただくときに、カラメルや練乳をかけてもおいしいです。
細かい茶漉しを使うとなめらかですが、時間がかかります。ザルは早いですが多少荒いです。
いただくときに、カラメルや練乳をかけてもおいしいです。
細かい茶漉しを使うとなめらかですが、時間がかかります。ザルは早いですが多少荒いです。
このレシピの生い立ち
プリンが大好きな息子のために、簡単に作れる方法をいろいろ試しました。
蒸し器をつかわないので簡単。
レンジだと、倍や三倍量で特大プリンもでき、多人数のパーティーでも活躍(^ ^)
蒸し器をつかわないので簡単。
レンジだと、倍や三倍量で特大プリンもでき、多人数のパーティーでも活躍(^ ^)