軽やかなティラミス
作り方
-
2
-
弱火でゆっくりとふわっともったりするまでじっくり混ぜ、ボウルの底に氷水をあてながらマスカルポーネを加える。
-
3
-
別のボールに生クリームを入れて7分立てにする。
2のボールに少しずつ加えて混ぜる。
-
4
-
良く冷やしたボールと良く冷えた卵白を泡立て器で混ぜ、泡立ってきたら砂糖を加えて、かなりピンと角が立つまで混ぜる。
-
6
-
シフォンケーキ生地、なければ甘くないスポンジケーキの生地(甘い生地は他の砂糖の配分を変えないといけないので)を用意する。
-
8
-
バットかタッパなどに7のスポンジを敷き詰める。
-
9
-
クリーム生地を半量のせるて、スポンジ生地を重ね、更にクリームを乗せる。
-
10
-
そのままラップをして1晩冷蔵庫でスポンジとクリームを馴染ませる。
-
11
-
食べる直前にカカオを茶こしで適量かける。
※かけすぎるとマスカルポーネの風味がまけるので少々。
コツ・ポイント
アルコールが駄目な方は予め鍋でワインのアルコールを飛ばして冷ましたものを加えて下さい。
お好みでマルサラ酒やラム酒をブレンドしても良いと思います。
あまり香りの強いお酒類を入れるとせっかくの優しい味わいが生かされないので白ワインがおすすめ。
お好みでマルサラ酒やラム酒をブレンドしても良いと思います。
あまり香りの強いお酒類を入れるとせっかくの優しい味わいが生かされないので白ワインがおすすめ。
このレシピの生い立ち
ティラミスが食べたかったので。
レシピID : 2348330
公開日 : 13/09/18
更新日 : 13/09/18
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」