クリームチーズなのに本格ティラミス☆

クリームチーズなのに本格ティラミス☆

Description

手に入り易いクリームチーズで。
周囲から大絶賛のレシピです☆
クリスマス飾りのピックを飾ってみました。

材料 (縦17×横25×高さ5cmの器)

クリームチーズ
200g
砂糖
30g
2個分
卵白
2個分
砂糖
15g
砂糖
15g
ラムエッセンス(バニラエッセンス)
2〜3滴
インスタントコーヒー
大さじ2
お湯
1カップ
仕上げ
フィンガービスケット
1箱(20本)
(又は市販のスポンジケーキ)
適量
純ココア
適量

作り方

  1. 1

    写真

    クリームチーズを常温で柔らかくしておく。
    200g入りのものを使うと、計量なし。

  2. 2

    写真

    Dの濃い目のコーヒー液を平らな皿などに作り、冷ましておく。

  3. 3

    写真

    Bを混ぜていく。ボウルに卵白を入れ泡立て、途中で砂糖を加えて、角が立つまで泡立てる。

  4. 4

    写真

    別のボウルでCを混ぜていく。角が立つまで泡立てる。
    泡立て器は3で使用したのを洗わずにそのまま使う。

  5. 5

    写真

    大きめの別のボウルでAを混ぜる。
    泡立て器は4で使用したのを洗わずにそのまま使う。

  6. 6

    写真

    クリームチーズを柔らかくなるまで混ぜ、卵黄、砂糖を加えてすり混ぜる。

  7. 7

    写真

    3つのボウル。

  8. 8

    写真

    6に、3と4を入れ、ゴムべらで切ってはすくうように混ぜ合わせる。白いスジが見えなくなればOK。

  9. 9

    写真

    フィンガービスケットを2.にさっとくぐらせて、器(容器)に敷き詰める。

  10. 10

    写真

    8.を半量を入れ、残りのフィンガービスケットを同様にのせ、8.の残りを入れ、表面を平らにする。

  11. 11

    写真

    表面を平らにし、ココアをまんべんなくふりかける。

  12. 12

    写真

    周りについたココアを、ティッシュペーパーなどで拭き取る。
    ラップやフタをし、冷蔵庫で2時間以上冷やす。

  13. 13

    大人しか食べない場合は、2.にお酒を大さじ1入れてください♡
    ラム酒や白ワインなど。

  14. 14

    容器は、フタ付きのタッパーや、小さめのカップなどでも。

  15. 15

    写真

    フィンガービスケットは、輸入お菓子を扱っているお店に売っています。ぜひ探してみてください☆

  16. 16

    フィンガービスケット(またはスポンジ生地)が甘い時は、砂糖を全量で50gにしてください。

  17. 17

    材料B.C.は省略可。入れた方が口当たりが柔らかくて美味♡
    卵白に卵黄混ざっちゃった!生クリームない!なら、なくても。

コツ・ポイント

砂糖をふるわなくてOK。
それぞれに砂糖を入れて混ぜることで気泡が安定して消えにくくなります。
砂糖は全体で60g使用。だいたい1/3量ずつ、それぞれに混ぜればOK。
3.4.5.と順に作ることで、泡立て器を洗わなくて済みます。順番大事!

このレシピの生い立ち

色々なレシピを調べて、美味しいように研究しました。
15年ぐらいこのレシピで作ってます。
レシピID : 2349031 公開日 : 13/11/06 更新日 : 13/11/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

21 (18人)
写真
ハチ8コロ8
いちご&抹茶です。浸ける液とかける粉を変えれば色んな味変出来る!抹茶はあん入りほろ苦いちごはジャム入り甘あま♪
写真
ハチ8コロ8
トロトロ♪フィンガービスケットも手作り。クリチなのに超本格的!!
写真
クックU2LB0B☆
簡単で、美味しい。ティラミスを作る時はもうこのレシピでいつも作ってます。
写真
メアリーポチ
半分食べてしまった(〃ω〃)簡単で美味しかったです♪

れぽありがとうございます(*´∇`*)♡