詳細検索
レシピID検索
メンバー検索
2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら)
すだちをよく洗い、器(ボウル)に絞る。
絞り終わった実(皮)と絞り汁に分けておく。
実(皮)を外皮と内皮に分ける。種は全部抜いて下さい。
内皮をミキサーに入れて、細かくする。
外皮の半分の量を薄い千切りにして、クタクタになるまでゆでる。
500mlになるように、絞り汁と水を合わせる。
鍋に4・5・6と砂糖を加えて中火。沸騰してきたら、弱火にする。
灰汁がでてくるので、灰汁を取る。
弱火で、焦げないように混ぜながらトロリとするまで煮込む。
あら熱を取り、ザルでこす。(皮が苦いので)はちみつを加えて混ぜたら完成☆
れぽありがとうございます☆逆に大人感が出てgoodですね!