ホットサンドメーカーで焼きおにぎり
Description
直火ホットサンドメーカー、バウルーで簡単に香ばしい焼きおにぎりができました。形が崩れにくくて、具もいっぱい入ります!
材料
(2人分)
ごはん
茶碗2杯
卵
1個
キャベツ
50g
塩コショウ
適量
ハム
2枚
■
タレ
砂糖
小さじ1
醤油
大さじ1
酒
大さじ1.5
作り方
-
-
1
-
目玉焼きを作る。塩こしょうをふる。
-
-
-
2
-
キャベツは洗って、千切りにしておく。ハムは半分に切る。
-
-
-
3
-
ごはん1杯分をホットサンドメーカーのしたに敷き詰める。その上に、ハム、目玉焼き、キャベツ、ハムの順に具を置いていく。
-
-
-
4
-
上にごはん一杯弱をのせる。この時に、具がしっかり隠れるように敷き詰める。
-
-
-
5
-
ふたを閉じて弱火で5分程度火にかけ、ひっくり返してまた4〜5分焼く。
-
-
-
6
-
ごはんがホットサンドメーカーにくっついていないことを確認してふたを開け、はけでタレを表面に塗っていく。
-
-
-
7
-
さらに2分ほど少し火を強めておこげを作ったら完成!!
普通のホットサンドより時間がかかりますが、おいしいですよ(^^)
-
コツ・ポイント
手順4で、ごはんから具がはみ出るとホットサンドメーカーにくっつくので注意!
ごはんは火で熱するほどフライパンにくっつきにくくなるので、こげない程度の弱火でしっかり熱して、くっついていないことを確認してからふたを開けましょう。
ごはんは火で熱するほどフライパンにくっつきにくくなるので、こげない程度の弱火でしっかり熱して、くっついていないことを確認してからふたを開けましょう。
このレシピの生い立ち
大好きなホットサンドを食べようと思ったら、パンがない…と言うことで作ってみました。タレは、他のレシピのものを参考にさせていただきました。
魚など、いろんな具を試してみてください!個人的に、味が濃いめのものがオススメです☆
魚など、いろんな具を試してみてください!個人的に、味が濃いめのものがオススメです☆
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
4件
(4人)