簡単!オープン アップルパイ

簡単!オープン アップルパイ

Description

■つくれぽ100件頂きました!感謝!

包まないのでパイシートの消費半分でカロリー控えめ、オープンアップルパイです。

材料 (冷凍パイシート一枚分)

冷凍パイシート
一枚
フィリング
◎リンゴ小
一個
◎砂糖
大2
◎バター
10g
艶出しに
一個

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートを常温で解凍開始。

    オーブン210度予熱開始。

  2. 2

    リンゴ小一個をくし形に八等分にカット。
    八つのうち三つ程細かく5mm幅に刻む。残りは2cm角程度に。この辺はお好みで。

  3. 3

    写真

    鍋に◎を入れて弱火にかける。リンゴのお汁が出てくるのでそれで煮込む。
    煮汁がなくなるまで弱火で。

  4. 4

    パイシートを八等分に切る。

    パイの周りに卵黄をハケで塗る。卵黄部分にグラニュー糖を少し振りかけてもOK。

  5. 5

    写真

    パイにリンゴのフィリングを乗せて行く。
    小さめカットと大きめカットをバランス良く盛ってね。

  6. 6

    写真

    オーブン210度で8〜9分、その後180度で8〜9分程度で。
    200度でそのまま15分でもOKでした。

  7. 7

    写真

    周りはサクサク。
    見た目も可愛いパイの出来上がりです!

  8. 8

    写真

    皮付きで作ってくださる方がいらっしゃったので私も作ってみました!
    ほんのり色づいて可愛いです☆ありがとう!!

  9. 9

    ④でパイシートに穴が空いてない場合はフォークで穴空けしてください。

  10. 10

    ■2013.10.19 話題入りしました!初めてなので嬉しいです!
    つくれぽ送って下さった皆様ありがとうございます!

  11. 11

    ■2014.3.11 つくれぽ100件頂きました!たくさんの方にこのパイを作って頂けて本当に感激です!

  12. 12

    ■これからもつくれぽお待ちしております!ありがとうございます!

コツ・ポイント

■リンゴの甘さで砂糖を加減してね。甘さ控えめレシピです。

■盛りすぎると周りのパイが膨らまないので、適度に周りを余らせてくださいね。

このレシピの生い立ち

パイシートで包まなければカロリー優しめ、お値段もお安め、見た目は美しかろうと思いたち作ってみたら大好評でした♡
レシピ更新2013.10.16
レシピID : 2362497 公開日 : 13/10/03 更新日 : 14/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

304 (275人)
写真

2023年1月22日

簡単で美味しいです。今度は紅玉で作りたいです。

写真

2023年1月17日

美味しかったです!りんご1つから作れるので助かりました

写真

2023年1月10日

オープンアップルパイ簡単!お菓子作りが苦手な私でも作れました!

写真

2023年1月8日

包まないやり方でも、ちゃんと形になってて驚きました!こらからはオープンアップルパイが定番になりそうです(*^_^*)

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
みゅう様だ 2013年12月08日 15:26
ブラウニーさんこんにちは!
前にこちらのレシピを参考にして作って見ました
とても美味しかったのと簡単にできるのでアレンジしてレシピを載せたいのですが宜しいでしょうか?
できればこちらのレシピのタグを載せさせて頂きたいです
お返事お待ちしてます
ブラウニー0529 2013年12月08日 21:06
みゅうさん、こんにちは!コメント&以前は作れぽありがとうございます!
そして私のレシピをアレンジして頂けるなんて感激でございます〜(*^o^*) 是非使ってやって下さいませ♡
みゅう様だ 2013年12月08日 23:35
ブラウニーさんこんばんわ
ありがとうございます (〃゚д゚〃)ノシ
こちらのレシピはすごく参考になりました!使わせて頂けてみゅうも感激です!
早速タグとアレンジレシピ公開したいと思います 
良かったら覗きに来て下さい (^へ^)
待ってまぁす (`・ω´・)ノ"
コメントを書くには ログイン が必要です