2代目★おから★ショコラ
Description
生おからとココアで作るチョコレートケーキ。薄力粉は入っていません!初代とはほんの・・・チョッと・・・材料が違います(笑)
材料
(パウンド型1個 )
作り方
-
-
2
-
無塩バターと豆乳(又は牛乳)は一緒にしてレンジか湯せんで溶かしておきます。
-
-
-
3
-
ボウルに卵を割りほぐし、砂糖を加えます。
-
-
-
5
-
白っぽく、もったりするまで泡立てます。(ハンドミキサーのパワーにもよりますが、5分程度です)
-
-
-
6
-
別のボウルに生おからとココアを入れてよく混ぜ合わせます。
-
-
-
7
-
溶かしておいたバター液を加えます。ゴムへらでよく混ぜます。
-
-
-
8
-
泡立てておいた卵の1/3程度をおからの入ったボウルに入れます。しっかりと混ぜ込みます。
-
-
-
9
-
今度は、泡立てた卵の入っているボウルに生地を加えて、ざっくりと切り混ぜします。
-
-
-
10
-
生地全体がが一体化すればOKです。
-
-
-
11
-
冷蔵庫から型を出してきて、生地を入れます。180℃のオーブンで30分焼きます。
-
-
-
12
-
焼けたら、型ごと網にのせてさまします。完全にさめたら、型から出します。保存は冷蔵庫で。
-
-
-
13
-
全体像。
-
-
-
14
-
断面です。
-
-
-
15
-
naoyoちゃん作!初代おから★ショコラの発掘者であるよっちゃんが2代目にも挑戦していただきました!実家へ帰省で、一足早く、バレンタインの贈り物で作っていただきました。センスあるラッピングだな!よっちゃん!ありがとうデス(^^)
-
-
-
16
-
コリーデールちゃん作!日記で紹介していただきました。うご~い!お洒落!フレンチレストランのデザートて感じです。(私のとは違うレシピのようです)コリーちゃんありがとう!
-
コツ・ポイント
今回は砂糖70gで作っています。甘さの加減は、お好みで調整して下さい。
生のおから使用なので、保存は冷蔵庫で。
生のおから使用なので、保存は冷蔵庫で。
このレシピの生い立ち
チョコ★パウンドケーキ(ID:213218)の薄力粉をおからに変えて、BPを無しで作ったら・・・おから★ショコラになりました。めぐみさんからのコメントで気が付きました。ありがとうございました。こちらは2代目です。初代は作業ミスで削除してしまってます。初代より、私はこちらの方が好きかも(笑)初代もレシピを再度作らなくちゃ(笑)
レシピID : 237264
公開日 : 06/02/05
更新日 : 13/02/17
オーブンシートを使っても良いのですね!
おからを使ったケーキは初めてなので、何か特別な理由があるのかと思っていました。
ちょっと心配なので、オーブンシートを使って作ってみます。
明日の夜、決行します!^^b
オーブンがないんですー(/□≦、)エーン!!
炊飯器やオーブンで代用できるでしょうか?
材料の無塩バターはサラダ油でも大丈夫なんでしょうか?
日記へのお返事ありがとうございます^^
サラダ油の分量も50gだと思っていたので教えていただきとても助かりました☆今日おからを買いに行ったら売り切れだったので後日作らせてもらいます(^o^)丿
先日も作り、ブログにもUPしました。そこに、CAFE703さんのレシピリンクを張りつけさせていただきましたがよろしかったでしょうか?事後報告ですみません。
嬉しいメッセ—ジ、ありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
こちらこそ、お礼を言わなくてはいけないです。
今後とも、よろしくお願いいたします。
教えて下さりありがとうございます。(^O^)
嬉しいメッセージ、ありがとうございます。
とっても、嬉しいです。
レシピを実際に作ってもらうだけでなく、丁寧なコメントに大感激です。
今後とも、よろしくお願い致します。