炊飯器で簡単!秋の味覚 栗ごはんの画像

Description

甘くてホクホク☆幸せいっぱい栗ごはん♪
秋の味覚代表の栗ごはんを炊飯器で簡単に美味しく作れちゃいます!

材料 (3合分)

大20粒
2合
1合
10cm
☆みりん
大さじ2
☆酒
大さじ2
☆塩
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    白米ともち米は一緒にとぎます。といだお米はザルにあげて3分だけ水を切ります。ボウルに移して20分水につけましょう

  2. 2

    写真

    栗の鬼皮と渋皮を剥くための準備をします。なるべく大粒のものが剥きやすいです。今回は小布施の栗を使用(ネットのほう)

  3. 3

    大きめの鍋にたっぷりの水を沸騰させます。沸騰したら栗を投入し弱火で5分。火を止めて蓋をし15分放置します。

  4. 4

    写真

    栗をザルにあげ、ひとつずつ下側を包丁で薄めに切ると手でつるっと鬼皮剥けます。次に渋皮を剥きますが少し残っても構いません。

  5. 5

    写真

    剥き終えた栗はボウルに入れますが水につけてはいけません!!栗本来の甘みが抜けてしまいます

  6. 6

    炊飯器に1の米と☆を入れ、炊飯器の白米3合のラインまで水を入れて軽く混ぜます。

  7. 7

    写真

    炊飯器の真ん中辺りに、だし昆布を、縁に栗を並べていきます。栗は水に埋まらなくても大丈夫!スイッチオン♪気長に待ってね。

  8. 8

    ピーピー!炊けた合図が鳴ってもまだ開けてはいけません。15分蒸らしましょう!これがホクホク栗のコツです。

  9. 9

    写真

    2022.9.7 宝島社より発売の「クックパッドの秋レシピ 最新版」に掲載していただきました!ありがとうございます♪

コツ・ポイント

拾ってきた栗は新聞紙で包んで冷蔵庫の野菜室で2〜3日ほど寝かすと甘みが増します!

鍋からあげた栗は熱いので火傷に注意して☆
鬼皮を剥くのはかなり大変ですが
4の工程を行うことでかなり楽に剥けますよ〜!

このレシピの生い立ち

小布施栗がたくさん手に入ったので、新米と一緒に栗ごはん!大粒のホクホク甘い小布施栗を惜しみなくたくさん使ってみました。
※栗の甘みを活かすために控えめの味付けです
レシピID : 2375328 公開日 : 13/10/15 更新日 : 22/09/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

369 (347人)
写真
クックK3DI0Y
茹で栗を使って、美味しくいただけました♪

茹で栗を使うと簡単ですよね♪ ぜひ来年は生栗で挑戦してみてくださいね!

写真
roll21
栗を頂いたので久しぶりに栗ご飯を作りました♪簡単で美味しかったです♡

頂いた栗が美味しく変身できたようで良かったですね☆剥く手間だけであとは簡単!つくれぽありがとうございます!

写真
そうらくらく
栗を剝くのが大変でしたが、ホクホクで美味しかったです。

頑張って剥いた甲斐ある美味しさですよね! つくれぽありがとうございます☆

写真
さんさい
ホクホクの甘い栗とモチモチのごはん。おいしいに決まってる。

最強コンビですものね。美味しく作ってくださりありがとうございます!