見た目も かぼちゃ ♪パンプキンパイ
Description
2015.9.14つくれぽ100達成ありがとう!!パイシートでかぼちゃパイ。中の餡にかぼちゃとバナナで、自然な甘さ。
材料
(直径5cmくらい12個分)
作り方
-
-
1
-
かぼちゃを煮て水分を飛ばし、メープルシロップを混ぜ、12等分に丸める。バナナを縦半分に切り更に12の輪切りに。
-
-
-
2
-
バニラエッセンスとシナモンをお好みで振りかける。かぼちゃ餡の中心に半月輪切りのバナナをのせる。
-
-
-
3
-
かぼちゃ餡はあら熱を十分とってから冷やした状態で扱う。熱いままパイ生地で包むとパイ生地がダレて、包みづらくなる。
-
-
-
4
-
カチカチ凍ってる状態のパイシートを1cm幅に切る。あまり柔らかくしてあるとこの後の行程がやりづらくなる。
-
-
-
5
-
切ったパイシートを5本、写真のようにつなげる。中心を押して、固定する。それぞれの隙間を等間隔に調整しておく。
-
-
-
6
-
中心にかぼちゃバナナ餡を置く
-
-
-
7
-
隙間が等間隔になるように包む。生地を上に集合させた時、生地をつまみ、ねじってカボチャのヘタの感じにする
-
-
-
8
-
オーブンを200℃に温めて、鉄板にかぼちゃパイを並べる。卵を溶いたものをハケで塗る。
-
-
-
9
-
200℃に温めたオーブンで20分焼く。
-
-
-
10
-
完成。 カボチャの飾り切り (ばにらぷりんさんレシピID441283を参考) も添えて、ハロウィンぽくなりました。
-
コツ・ポイント
切ったパイシートを繋げて、包むときは、南瓜の形をイメージして、かわいいかぼちゃパイにしてください。パイ生地は柔らかくなりすぎたら一度冷蔵庫か冷凍庫に入れて固さを調整してご使用ください。
このレシピの生い立ち
秋になってかぼちゃパイが食べたくて作りました。かわいい南瓜を表現したくて、この形になりました。
レシピID : 2377141
公開日 : 13/10/18
更新日 : 15/10/03
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート