お弁当用に冷凍保存♪かぼちゃコロッケ
Description
冷凍保存しておけば朝はレンチンで楽チン!じゃがいもも入って、なめらかな食感です。
材料
(5cm位の大きさのものが8個分)
作り方
-
-
2
-
1にふた(またはラップ)をして、600wの電子レンジで4分位加熱する。
-
-
-
3
-
2のふたを開け、熱いうちに顆粒コンソメ・砂糖・塩・こしょうを加え、マッシャーやフォークの背などを使ってつぶす。
-
-
-
4
-
3を、お好みの大きさに手で丸める。
-
-
-
5
-
[お手軽2ステップ衣]
溶いた卵・薄力粉・水をボールに入れ、だまがなくなるように混ぜる。
-
-
-
6
-
4をお箸で持って5の衣を付ける。
-
-
-
7
-
6をパン粉を入れたボールに入れ、パン粉を付ける。
-
-
-
8
-
(パン粉をつけた所)
-
-
-
10
-
9が冷めたら、冷凍保存袋に入れて冷凍庫に入れる。
-
-
-
11
-
お弁当に入れる際は、電子レンジで解凍・温めをしてから入れる。
-
-
-
12
-
※このままでも、ほんのり甘みがありますが、ウスターソースなどお好みのものをかけてお召し上がりください。
-
-
-
13
-
◆お弁当におすすめレシピ
『お弁当用に冷凍保存!鶏つくね』
(ID:2058060)
-
-
-
14
-
『お弁当用に冷凍保存!むね肉のさっぱり煮』
(ID:2398093)
-
-
-
15
-
『お弁当用に冷凍保存!鶏むね肉の油淋鶏』
(ID:1983140)
-
-
-
16
-
『お弁当用に冷凍保存!ジューシー唐揚げ』
(ID:1956371)
-
-
-
17
-
『お弁当用に冷凍保存!鶏むね肉の塩唐揚げ』
(ID:2380711)
-
-
-
18
-
『お弁当用に冷凍保存!鶏もも肉の油淋鶏』
(ID:2475778)
-
-
-
19
-
『お弁当用に冷凍保存!豚こま☆とんかつ』
(ID:1964011)
-
-
-
20
-
『お弁当用に冷凍保存!ミニハンバーグ』
(ID:1851007)
-
-
-
21
-
『お弁当用に冷凍!豚肉と新玉ねぎの生姜焼き』
(ID:2628839)
-
-
-
22
-
『お弁当用に冷凍保存!特製だれ漬け★豚焼肉』
(ID:2194829)
-
-
-
23
-
『料亭の味をおうちで!白だしを使った卵焼き』
(ID:1745305)
-
-
-
24
-
『お弁当おにぎりの具!ソフトおかかふりかけ』
(ID:1742000)
-
-
-
25
-
☆2015.06.11
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪
-
コツ・ポイント
(※肉類を入れたい場合は、1の耐熱容器に切ったベーコンなどを一緒に入れてもいいですね♪)
こんにちは(^^)/
こちらのレシピにもコメントを頂き、ありがとうございます。
毎日5つのお弁当作り、大変ですね…。
冷凍レシピを作って頂き、ありがとうございます。
お伺いの件ですが…
天ぷらの場合は、冷凍したものを解凍&温めると
少しべチャっとした感じになるような気がします。
フライや唐揚げなどは、そんなにべチャっとした感じには
ならないと思うのですが…。
冷凍していない冷めたフライや唐揚げをレンジで温めるのと
同じような感じ位でしょうか…。
やっぱり、揚げたて&作りたてが一番おいしいんですけどね~☆
お弁当なので、そこはちょっと多めに見て~といった感じですね♪
市販の冷凍食品のコロッケなどは
なんであんなに衣がサクッとしているんでしょうね。
でも、自分で作ると添加物も入っていないので
安心して食べられるのがいいですよね(*^_^*)
我が家の冷凍庫にも
唐揚げ・塩唐揚げ・豚こまトンカツ・チキンカツ・油淋鶏・ローストチキンなど
色々と入って満員状態です~(笑)
また、何かあれがコメントをよろしくお願いします。
では、また~(@^^)/~~~
本当にいつも丁寧な回答ありがとうございます(>_<)
もう毎朝バタバタでほっこりーのさんのレシピすごくたすかります、、!!
これからもたくさん活用されて下さい☆