紅茶と洋梨の簡単パウンドケーキ
Description
材料
(パウンドケーキ型かケーキ型どちらでも。6切れ分)
作り方
-
-
1
-
【準備】卵とバターは1時間ほど前から出して常温にしておく。冷たいと膨らみが悪くなります。
-
-
-
2
-
【準備】薄力粉とベーキングパウダーは,ふるっておくか,泡だて器で粉に空気を取り込むように1分くらい混ぜる。
-
-
-
3
-
洋梨を薄くスライスする。(分厚いとケーキに沈みます)お皿に並べ,砂糖Aをまんべんなくふりかける。
-
-
-
4
-
洋梨に軽くラップをして,レンジで2分。ラップを外してさらにレンジで2分。シロップ漬けのような状態になります。
-
-
-
5
-
バターはレンジで10秒,やわらかくしておく。(溶かさない程度)
オーブンを170℃に余熱しておく。
-
-
-
6
-
ボウルにバターと砂糖Bを入れ,ダマがなくなるようにしっかりと泡だて器で練りこむ。
-
-
-
7
-
溶き卵を3回にわけてボウルにいれる。都度よく泡だて器でまぜ,空気をふくんでふわふわになるようにする。
-
-
-
8
-
材料Aをボウルに加え,ダマがなくなるまで混ぜる。へらを使って切るように混ぜると良い。紅茶は,ティーバッグだと1袋分です。
-
-
-
9
-
生地を型に流し込む。パウンド型が無ければふつうの丸型でもOK。牛乳パックでも型になります!
高さは低いですがOK。
-
-
-
10
-
生地の上に,洋梨を飾り付ける。(沈没しないよう,そっと乗せます!)
-
-
-
11
-
←余ったシロップも,上から洋梨にかけるとしっとりして美味しいです。かけすぎると膨らみが悪くなるので少なくまぶす程度で。
-
-
-
12
-
型を10cmくらいの高さから2回落として空気抜きする。
オーブンで170℃35~40分程度焼く。
-
-
-
13
-
焼き上がりました。竹串をいれて火が通っているか確認します。ラップをしてしばらく置くと、しっとり美味しくなりますよ!
-
-
-
14
-
カットしたところです。
生クリームを添えても素敵ですね(^o^)
-
-
-
15
-
パウンド型でも焼きました♡
-
コツ・ポイント
ベーキングパウダーはしけったものを使ったら膨らみ悪かったです。
卵は常温に戻す。
果物はバナナ,林檎,ブルーベリーなどアレンジすると楽しい!紅茶だけで作っても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
他のレシピではバターや砂糖が多く,ローカロリーなパウンドケーキを作りたくてアレンジしました♪レシピID:2492941の林檎バージョンもどうぞ!