お節、お弁当、オヤツに♪粒々栗のきんとん

材料
(約10個分)
薩摩芋(皮無し)
200g
瓶詰めの栗の甘露煮
6粒
甘露煮のシロップ
大さじ3
作り方
-
2
-
マッシュしてシロップと混ぜ合わせる。ふんわりラップして粗熱をとる。
-
3
-
薩摩芋と栗をザックリ混ぜ合わせる。小鉢に緩くラップして30gずつ乗せる。
-
4
-
ラップの4隅を持ってクルクルとねじって、茶巾絞りにする。
-
5
-
ラップを外したら完成♡
-
6
-
お正月に食べるきんとんよりも、あっさりした甘さです(*^^*)♡
コツ・ポイント
茶巾絞りにしてスグにラップを外しても、形が崩れません♪
シロップを手作りする場合は水大さじ3に砂糖30~45gを混ぜとかして下さい♪
シロップを手作りする場合は水大さじ3に砂糖30~45gを混ぜとかして下さい♪
このレシピの生い立ち
栗きんとんが食べたくなったので、お手軽に薩摩芋のマッシュに栗の甘露煮を加えて茶巾絞りにしてみました♡ほんのり甘くて癒される和菓子をお家で簡単に手作り♪身体に優しいオヤツやお弁当の1品にしてもピッタリです♡薩摩芋と栗が旬の季節に是非♪
レシピID : 2379206
公開日 : 13/10/26
更新日 : 16/08/07
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」