本当に簡単♪材料3つで絶品の生チョコ
Description
材料
(20個分/40個分(大きさによります))
作り方
-
-
1
-
チョコレートを刻みます。※ちょっと大変だけどここだけなのでサボらず頑張ろう(笑)メインの作業です。
-
-
-
2
-
生クリームを鍋で温める。沸騰するちょっと前に火をとめます。(まわりがプクプクしてきたら。)
-
-
-
3
-
きざんだチョコレートを入れて、溶かします。
-
-
-
4
-
こういう感じに。
-
-
-
6
-
好きな大きさに切ってココアパウダーをまぶし、できあがりです。保存は冷蔵庫に、食べる少し前に出してください。しばらくたった方がとろーりします♡
-
-
-
7
-
2008年、タカナシ乳業さんのバレンタインレシピカードを作っていただきました♡本当に嬉しいです(^0^)ありがとうございました!
-
-
-
8
-
2010年のバレンタイン。 サニーマートさんで宣伝してもらえました♡嬉しいです!
-
-
-
9
-
2012年バレンタイン「贈りたくなる バレンタインの絶品50レシピ」スマートフォン特集に選んでもらえました。嬉しい♪
-
-
-
10
-
りじぇんぬさんへ 返信書かずに掲載してしまってごめんなさい。ハート型のチョコとっても美味しそう♡れぽ有難うございます♪
-
-
-
11
-
ayuka505さんより『 切るときはその都度包丁を拭き取ると切りやすいかも』とのこと。本当切りやすい♪ありがとう!
-
-
-
12
-
包丁に熱湯をかけて拭き取ってから切るとキレイに切れます♪お試しを♡
-
-
-
13
-
分離をふせぐには、生クリームを温め過ぎないことです。お鍋でまわりがプクプクしてきたら、迷わず火を止めましょう♪
-
-
-
14
-
持ち運びについてですが、満員電車で職場に持って行き、デスクの足元に置いても溶けませんでした(バレンタインの季節)つづく→
-
-
-
15
-
でも、ものすごく暖房きいている場所とか日の当たる所はNGです
-
-
-
16
-
2017年のVD。冷蔵庫のチルドルームで冷やしたら切るとき崩れました!チルドルームで冷やすのはNGかも
-
-
-
17
-
剥がし方教えて♪と質問頂きました。冷蔵庫から出したらすぐ剥がして切るとうまくいく気がします(*^^*)
-
今日少し早いですが生チョコ作りました★
いつもはママと作っているのですが
初めて1人で作れましたwww
とっても美味しかったえす(●P'凵`q)+。*・♪
今年のV・Dは大会なので勝負に勝って
帰りみんなに渡したいです><
後、顧問の先生にはご機嫌がいい状態で
渡せる事を祈りガンバリマス(●*vωv*艸)
美味しいレシピご馳走様です
質問ですっ!!!
バレンタインに作って学校に持って行って
みんなに渡したいのですが
教室に朝から持って行っても放課後まで
持ちますか?
生チョコはどれくらいの時間持つのか
教えてくださいっ(^o^)/
すみません・・・。
ようわからないので教えていただけるとありがたいです。
すみません・・・。
よくわからないので教えていただけるとありがたいです。
返事が遅くなってしまってゴメンナサイ!
学校に持って行ってくれるなんてありがたいです
暖房が効いているところだと、溶けてしまいます(T-T)
寒いところにあれば大丈夫です!
ありがとうございます(^^
ありがとうございます!
顧問の先生は喜んでくれたでしょうか
若い女の子からコメントもらえてすごく嬉しい~~!
おばちゃん発言でごめんなさい(笑)
これからもよろしくお願いします!
コメントありがとうございます
生クリームを鍋に入れて弱火にかけ
ふちにプツプツを小さな泡が出てきたら火を止めます。
美味しく作って下さいね
ありがとうございました(^^
夕方には渡したいのですが、冷凍庫で冷やしても大丈夫ですか?
夕方には渡したいのですが、冷凍庫で冷やしても大丈夫ですか?