鮪のプロ直伝♪簡単まぐろテールステーキ
作り方
-
1
-
マグロの尾の身スライスを解凍し、キッチンペーパーでしっかり表面の水分を拭き取る。
-
2
-
※マグロの表面に「氷・霜・切粉」等が付着しているものは、水道水でよく洗い流してから解凍する事!!
-
3
-
※尾の部分には、水揚げの時に使うロープが入っている事があります。解凍すればロープは取り除けます。
-
4
-
ちょっと強めに両面塩コショウをふる。※トップ画はクレイジーソルトを使いました。
-
5
-
熱したフライパンにサラダ油をひき、尾の身スライスを入れ、フタをして蒸し焼きにする。
-
6
-
焼き色がついたら、ひっくりかえして、もう片面を焼けば出来上がり。
-
7
-
ニンニクはお好みで入れても入れなくてもいいですよ~。
-
8
-
お弁当には照り焼きがオススメです♪
鮪のプロ直伝♪簡単まぐろテール照り焼きレシピID : 2387126
-
9
-
※夕飯のオカズにするなら、冷蔵庫で半日かけ、ゆっくり解凍です。肉質を熟成させてから調理した方がより美味しくなりますよ ♥
コツ・ポイント
お肉のステーキと同じような感覚で調理できます。スライスに厚みがなければフタ無しで焼いても大丈夫です。食べる時にステーキソースや、お醤油・ポン酢等のお好みの調味料や、大根おろしを添えていただくと、より美味しく召し上がれます。
このレシピの生い立ち
実家が鮪屋なもので、マグロ料理が多い我が家。ステーキを作ってみたので簡単に紹介させてもらいました。お暇な方はこちらもどうぞ→http://www.oceangrow.jp(三浦三崎天然マグロ専門店オーシャン・グロウ)
レシピID : 2387109
公開日 : 13/10/26
更新日 : 17/12/13
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/12/28
20/10/20
20/10/18
20/08/01