ミルクレープ
Description
手間はかかるけど、その分すごくおいしくできます。間に入れるものは何でもOK!!
←の写真は23枚重ねました!!ちょっと重ねすぎて、ボリュームたっぷり。もうちょっと枚数を少なくして、クリームを感じられた方が美味しかったかも。
←の写真は23枚重ねました!!ちょっと重ねすぎて、ボリュームたっぷり。もうちょっと枚数を少なくして、クリームを感じられた方が美味しかったかも。
材料
(直径約20cm(クレープ約20枚))
作り方
-
-
1
-
ホットケーキミックスに溶き卵と牛乳を混ぜて、ザルで一回こす。
-
-
-
2
-
溶かしバターを加える。
-
-
-
3
-
テフロン加工のフライパンに油を塗って、クレープを何枚も焼いていく。
-
-
-
4
-
焼いたクレープを冷ましている間にクリーム作り。
生クリームを6分立てくらいにたてて、カスタードクリームと合わせる。
-
-
-
5
-
クレープとクリームを何層にも重ねる。途中でお好みでフルーツを加えてもOK。全部終わったら、冷蔵庫で3~5時間冷やす。
-
-
-
6
-
★いちごミルクレープ★
-
-
-
7
-
pockyも食べたいらしい・・・
-
-
-
8
-
★ジャム&クリーム入り★
-
コツ・ポイント
✿クレープを焼くときのフライパンの油は、クッキングペーパーなどにサラダ油を染み込ませて、フライパンを拭くような感じでやるといいです。 ✿この分量だと結構大きめのクレープがいっぱい焼けます。小さめに作りたい場合は、お好みで材料を減らして下さい。
このレシピの生い立ち
賞味期限が近いホットケーキミックスを消費しよう!
レシピID : 239405
公開日 : 06/02/17
更新日 : 07/12/26
はじめまして!
クリームの量は、そうです!全部です。
結構沢山に思いますが、全部の層に挟むので。
もちろん、お好みで加減していただいても大丈夫ですよ。
また何かありましたらコメントくださいね。
明日、パパの誕生日なので作ってみようと
思ってました❤
クリームだけなのがシンプルでいいですよね。
上手く出来ましたらつくれぽしまーす♪
チョコバナナにしたらとても美味しかったです!
皆さんの写真のようにきれいな色に焼けなかったですが
すごく美味しくいただきました☆
ありがとうございます!!
コメントありがとうございます!
作ってもらえて嬉しいです♪
チョコバナナはいい組み合わせですよね。
焼き色は火加減とかで難しいですし・・・
美味しく出来ればOKですよ~♪
嬉しい報告、どうもありがとうございました!!
あの、質問なんですが私
このミルクレープのココア味をつくりたいのですが、
ココアはどれくらいの量を
入れたらいいのかはわかりますか?
わかるのであれば教えてください。
こんにちは。
レシピを見てくださってありがとうございます。
ココア味に挑戦されるという事で、美味しそうですね!
あいにく、私自身はココア味を作ったことが無いのですが、
他のお菓子でココア味にするときには、
だいたい粉の量の10%を目安に入れています。
このミルクレープだと、15g~20g位入れるといいと思います。
ホットケーキミックスに混ぜてもいいですし、
牛乳に溶かして混ぜてもOKです。
ココアは初めから全部の量を入れてしまうのではなく、
生地の色など、様子を見ながら加減していくと良いでしょう。
ココアの量で失敗することも、あまりないと思いますので、
あとはお好みで♪
はっきりとした量じゃなくてすみません。
参考になればいいのですが・・・。
美味しいミルクレープが出来るといいですね。
質問のお返事、本当にありがとうございました!!
とっても参考になりました!
けっこう無茶ぶりな質問だったかと思います。
なのにていねいにわかりやすく教えてくれて嬉しかったです!
このミルクレープを作ったら
つくれぽしますね!
ということで、
本当に本当にありがとうございました!!
ミルクレープ大好きなので作りました。
このレシピは本当に美味しかったです。
旦那も息子もガッツガツでした♪
有難う御座いました。
また作ります♪
こんばんは!
美味しそうなつくれぽ、ありがとうございました。
ミルクレープ私も大好きです♪
ご家族にもたくさん食べてもらえてうれしいです(#^.^#)
これからも美味しいミルクレープ、作ってくださいね~
質問なんですけど、生地を焼いて冷ましてる間何枚もの生地はどのようにして冷ましているか知りたいです!