圧力鍋で超簡単!大豆の水煮

圧力鍋で超簡単!大豆の水煮

Description

素早く簡単に省エネでしかもお安くたくさん作れちゃいます。いっぺんに作っておいてタッパーに分けて冷凍しておけば便利です。サラダ、ソテー、酢大豆などと用途がたくさん!

材料 (500g大豆一袋全部)

大豆
500g
一晩つけておく分はたっぷり目
2カップ(400cc)

作り方

  1. 1

    写真

    圧力鍋に大豆を入れて水をたっぷり入れてこのまま一番置いておく。

  2. 2

    写真

    翌朝このように大豆はだいぶ大きくなっている。このままの水を捨てないで、圧力鍋の蓋をしないまま強火で加熱する。

  3. 3

    写真

    沸騰するとこのように白い泡が出る。そしたらすぐ火からおろし、ザルを使って湯を捨て、大豆は水で洗った後圧力鍋に再び入れ水2カップ加え、蓋を閉めて火にかけ圧力が最高に達したらすぐ火を止め蓋が開けられるまでそのまま待つ。

  4. 4

    写真

    蓋を開けザルに大豆を取って冷ます。ほんの少しだけ水が残るがそれは捨てる。柔らかすぎず硬すぎない美味しい大豆が出来上がり。写真ではバルサミコ酢に入れて自家製酢大豆を作りました。

  5. 5

    写真

    ID238499ではサラダにこの大豆を入れました。大好物です。

  6. 6

    ID:1297469,ID:641122,ID:218503はこの大豆を利用して作るレシピです!御参考にどうぞ♪

コツ・ポイント

私は全く塩を使ってませんが、好みで塩を入れたりスープの素を入れても美味しいです。出来上がってから野菜と一緒にソテーしても美味しいです。

このレシピの生い立ち

大豆の水煮の缶詰を日本から送ってもらった時、便利だなと思ったので、自分で海外でも気軽に出来たらよいなと思ったので。ひよこ豆バージョンID:2549756
レシピID : 240848 公開日 : 06/02/26 更新日 : 15/12/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

375 (295人)
写真

2023年3月8日

またお世話になりました。サラダのトッピングなど必須アイテムです🥰

写真

2023年3月8日

味噌作り用の大豆なのでなるべく軟らかくなるように15分加圧しました♪バッチリでした♡

写真

2022年12月20日

薄皮もほとんど取れてこずに綺麗にちょうどよく煮ることができました♪

写真

2022年8月11日

いつもお世話になってます☆今回もふっくらできました^^

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
ぴっきい 2006年10月18日 21:29
初めまして!大豆をゆでたお湯を捨てるとありますが、薄い豆乳みたいで、大豆の成分が入っていますよ。私はアクをこして、スープに使ったりしますよ。
Spain 2006年10月19日 21:20
ぴっきいさん、こんにちは~!
あッ、そうなんですか?全然知りませんでした。あのお湯はとても白い泡がいっぱいですよね。何にも使えないと思っていました。ぴっきいさんはアクを越してスープに利用なされてるんですね。あのお湯に大豆の栄養も入っているんですね。今まで捨ててしまっていたんですが、ぴっきいさんのおっしゃるとおりにスープやまたはシチューなどを丁度この跡に作ってこのお湯を利用する方がもったいなくないんですね。貴重なアドバイスをどうもありがとうございました。ぴっきいさんのキッチンの方へアクセスできないので、この場で感謝させていただきました。今まで知らなかった事、そして新しい利用法をくださってありがとう!!!
ほろけえ 2006年10月20日 18:03
spainさんこんばんは!
つくれぽ、変な写真でごめんなさい。
実はこのレシピを参考に作らせていただいたのは、2回目なんです。
私も大豆大好きなんですが、美味しく上手に出来る方法はないかなって思ってました。時間も短いし、硬さも丁度良いし、色々と活用できますね。
今回は、豆さらだを作りました。
美味しい調理方法を教えてくださってどうもありがとうございました(*^_^*)
Spain 2006年10月21日 06:02
ほろけえさん、こんにちは~!
とてもピチっと袋に入れて上手に冷凍なさってるんですね。私も冷凍しますが、タッパーに入れ分けるだけで、もっと雑です。
ほろけえさんにオーストラリアで、このように活用していただいているなんて、とても嬉しいです。やはり海外に住んでいると、簡単には大豆の水煮が手に入りませんよね。自分で作ると安上がりだし・・・
作れぼ、とても素敵ですよ。とても嬉しかったです。
mielle 2015年12月06日 12:24
Spain さん♪

ご無沙汰です^^

今日 此方作らせて頂きました。

私の五目豆レシピに此方のレシピご紹介させて頂いて宜しいでしょうか?!

買った水煮に作っていましたがやはり豆の味がしないので
作った方が美味しいかと今日作らせて頂いたら
もう豆の甘さが美味しくて♡

「時間が有る方、圧力鍋をお持ちの方は豆もご自分で煮て下さい」とご紹介したいんですが、、、

お返事は急ぎません。
お暇な時にお願い致します♡

Spain 2015年12月08日 07:24
Mielleさん♪
わああ~~~!!!大感激ですよ♪
Mielleさんにこんなに喜んで頂けて本当に光栄です!
その上、レシピを紹介していただけるなんて夢みたいです!
本当にどうもありがとうございます♪
mielle 2015年12月08日 07:42
Spainさん♪

今 此方時間で朝 7:39
おはようございます(#^.^#)

私の日記にコメ有難うございました♡

快くご承諾頂き感謝です☆彡

早速レシピへ入れさせて頂きますね(^_-)-☆

ご承諾、お返事有難うございました<m(__)m>
取り急ぎ御礼まで~(^_^)/~
Spain 2015年12月08日 07:48
Mielleさん、早起きですね!
こちらは夜の11時49分で、私はまだ寝ていません。
日本はもう明日の朝なんですね!
今日も一日、よい日になりますように。
私はこれから「おやすみなさい」です。
コメントを書くには ログイン が必要です

このレシピを使った献立