あげときのこのあんかけ蕎麦
作り方
-
1
-
きのこは石づきを落とし、キッチンペーパーで汚れを取り食べやすい大きさに切ります
ネギは斜め切りにします
-
2
-
生姜は摩り下ろしておきます
(チューブでも可ですが生の方がオススメです)
油揚げは短冊切りにします
-
3
-
鍋に水200ccを沸かします
麺つゆ・だしの素・酒・醤油を入れ
一煮立ちさせ、
低カロリーステックシュガー味醂を入れます
-
4
-
蕎麦は表記の時間より1〜2分短めに茹で、
よく水気を切り丼に入れます
-
5
-
【3】に、きのこを入れ、火が通ったら一度火を止めて
水溶き片栗粉を入れます
軽くかき混ぜます
-
6
-
再び火をつけ
油揚げとネギを入れひと混ぜし
蕎麦の入った丼に入れ生姜を盛ったら
出来上がり^ - ^
-
7
-
こんな感じでメインディッシュ^ - ^
コツ・ポイント
きのこを大目にして、
乾燥蕎麦を少なめにすると
ダイエットメニューになります^ - ^
(私はこのパターンです(笑))
乾燥蕎麦を少なめにすると
ダイエットメニューになります^ - ^
(私はこのパターンです(笑))
このレシピの生い立ち
寒くなって
ちょっと体重が増えてきたので^_^;
ちょっと体重が増えてきたので^_^;
レシピID : 2441197
公開日 : 13/12/22
更新日 : 14/03/01
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
18/11/25
ありがとうございます(≧∇≦)美味しそう♡また作って下さい
18/03/21
ありがとうございます(≧∇≦)美味しいそう♡また作って下さい
16/01/03
ありがとうございます(≧∇≦)美味しそう
15/12/15
ありがとうございます(≧∇≦)美味しそう♡また作って下さいね