オニオンステーキソースのエスプーマ
作り方
-
1
-
エスプーマはこちらを使いました。
ガスは別売りです。
-
2
-
たまねぎは適当に小さくカットし、にんにくは芽をとり、☆印のものをボールに入れてブレンダーでさらさらになるまで混ぜます。
-
3
-
2を小鍋に移し替えて弱火で10分程火にかける。玉葱の酸味が飛ぶように焦がさないように何度か混ぜながら。
-
6
-
ここからステーキを焼き始める。
焼き終え皿に盛ったらガス注入。注2
-
7
-
盛り付け:意外とガスの勢いがあるので一度ボールなどにエスプーマを噴射してからスプーンで盛り付けるといいですよ♪
コツ・ポイント
注1、卵白を入れる際にソースが熱いと固まってしまうのである程度冷ましてから混ぜてください。
注2、取説にも書いてありますがガス注入後に何度が振ってください。
容器に匂いが付きますが、重曹水に浸しておいたら取れました。
注2、取説にも書いてありますがガス注入後に何度が振ってください。
容器に匂いが付きますが、重曹水に浸しておいたら取れました。
このレシピの生い立ち
スペインのミシュラン星付きレストランでエスプーマに魅せられ、
自宅でも試してみたくてCO2エスプーマを購入。色々創作中に思いついたレシピ。
玉葱の酸味もあいまってめちゃ旨!
半分噴射(写真程)し、残りは翌日サラダのドレッシングに。
自宅でも試してみたくてCO2エスプーマを購入。色々創作中に思いついたレシピ。
玉葱の酸味もあいまってめちゃ旨!
半分噴射(写真程)し、残りは翌日サラダのドレッシングに。
レシピID : 2443739
公開日 : 13/12/24
更新日 : 14/01/04
あと500文字です
初めまして、昨日「マカロニグラタン」にれぽをお寄せ頂きましmielleと申します。
昨日はれぽ有難うございました♡
とっても素敵なキッチン、レシピですね~☆彡
私は札幌に住まいしておりまして、私の30年以上の主婦歴で作って来た簡単で美味しいレシピが知らないどなたかのお役に立ち、その方が「コレ以外に簡単」とか、その方のご家族の「コレ美味しいね」の笑顔が増えてくれたらとレシピアップさせて頂いております。
また参考になればと平日の毎日 献立アップさせて頂いてます^^
良かったら見て下さい(*^_^*)
それと、昨年お寄せ頂きましたグラタンの他に「鮭のムニエルタルタルソース」「筑前煮」「蟹飯」「豚汁」が、今年に入って「エノキとあさりのミルクスープ」がレシピ本に掲載されました。
此方も見て頂けたら嬉しいです(*^_^*)
取り急ぎ昨日のれぽの御礼まで♡
昨日はすき焼きにつくれぽ送っていただき
本当に本当にありがとうございました(≧∇≦)
本当に申し訳ないのですが
掲載をしていてうっかりコメント入れる前に
掲載ボタンを押してしまいました・・
ごめんなさい。
せっかくのお気持ちを大切にしたい気持ちでいっぱいなのに
申し訳なくて謝罪したくて
こちらに来てしまいました・・
作ってくださったすき焼きはすっごく美味しそうで
私もとても嬉しい気持ちになりました(*゚v゚*)
それなのに・・
もしもう一度送っていただけたら
慎重に掲載させていただきますが
私の不手際でごめんどうおかけするのも申し訳ないので
tamamanboさんに
一言・・本当にありがとうございました!
そして私の手際本当にごめんなさい!
エスプーマを使ったレシピ~すっごく素敵ですね!!
うっとりしてしまいます~✿
私もいつか手に入れてこんなお料理ができたらいいなぁ~・・♡♡