余りのお屠蘇で 棒棒鶏!
Description
本格中華的な味に仕上がるおいしい棒々鶏が出来ます。
お屠蘇が残ってしまったら、ぜひ棒々鶏を!
お屠蘇が残ってしまったら、ぜひ棒々鶏を!
材料
(2~3人分)
鶏のささみ
2本
お屠蘇
50cc
水
250cc
★お屠蘇
大1と1/2
★練りゴマ
大1
★醤油
大1
★マヨネーズ
大1/2
作り方
-
-
1
-
材料をそろえる。練りゴマは放っておくと分離するので、よく混ぜて均一にしてから計りとる。
-
-
-
2
-
ささみをお屠蘇に漬け、30分以上おく。
-
-
-
3
-
ささみを漬けていたお屠蘇を鍋にうつし、水を加え熱す。沸騰寸前ですとろ火にし、ささみを入れ、5分茹でる。(沸騰させない)
-
-
-
4
-
(保温機能があれば、90℃でキープ)5分たったら火を止め、そのまま冷めるまで放置する。
-
-
-
5
-
材料の★を混ぜ、タレをつくる。
-
-
-
6
-
鍋が冷めたら、ささみを取り出し、手で割く。
細切りにしたキュウリなどをつけあわせ、タレをかけて出来上がり!
-
コツ・ポイント
ささみはゆっくり火を通すことで、柔らかく美味しくなります。
タレが余ったら、ドレッシング代わりとしてつかってもおいしいです。中華の味になります^^
鶏の茹で汁はぜひ中華スープに。
タレが余ったら、ドレッシング代わりとしてつかってもおいしいです。中華の味になります^^
鶏の茹で汁はぜひ中華スープに。
このレシピの生い立ち
家族の人数が少なく、毎年次の日に持ち越しがちなお屠蘇を何かにりようできないかと考えたのがこのレシピです。
思った以上に本格中華的な味になり、お屠蘇の香りがやみつきになりそうな棒々鶏に仕上がりました。
by みちこ
思った以上に本格中華的な味になり、お屠蘇の香りがやみつきになりそうな棒々鶏に仕上がりました。
by みちこ
レシピID : 2450060
公開日 : 14/01/02
更新日 : 14/07/08
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート