フルグラで簡単!チョコのビスコッティ
Description
本格的に見えて意外と簡単♬たっぷりのレーズンとシナモンが大人好み♡大量に作れるので、小分けギフトや差入れにもオススメ!
材料
(18本くらい)
●薄力粉
100g
小さじ1
●ココア粉
30g
●シナモンパウダー
小さじ1
●砂糖
40g
全卵
1個
牛乳
大さじ2
フルーツグラノーラ
40g
チョコ(チップor板チョコ)
30g
レーズン
60g
作り方
-
-
1
-
下準備
●粉類と砂糖→合わせて振るう
チョコ→は粗めに刻む
フルグラ→少し砕く
オーブンを180℃に予熱☆
-
-
-
2
-
ボウルに振るった●粉類、溶きほぐした全卵を入れゴムベラで混ぜる。合わさってきたら牛乳を加えて混ぜる。★コツ欄参照
-
-
-
3
-
2にフルグラを加えて混ぜ、チョコとレーズンを加えて混ぜる。※混ぜ過ぎないように
-
-
-
4
-
こんな感じになります。
-
-
-
5
-
シートの上へ、帯状に薄く伸ばして成形。ゴムベラで形と厚みを整える。◉好みで強力粉を振りかけてもOK!180℃で20分焼く
-
-
-
6
-
粗熱が取れたら1cm〜1.5cmの幅にカットする。★コツ欄参照
-
-
-
7
-
断面を上下にして、150℃で10分、裏返して10分〜12分焼く。網にあげて熱が完全にとれたら完成!(≧∇≦)
-
コツ・ポイント
★工程2…生地が固い場合は、微量の牛乳を足して調節して下さいね。
★工程6…カットはパン切り包丁で少し切り目をつけてから、よく切れる包丁でサクッと一気に切ると崩れにくいですよ。
♡チョコ味を濃くしたい場合は板チョコの量を増やして下さいね
★工程6…カットはパン切り包丁で少し切り目をつけてから、よく切れる包丁でサクッと一気に切ると崩れにくいですよ。
♡チョコ味を濃くしたい場合は板チョコの量を増やして下さいね
このレシピの生い立ち
チョコ好きだけどチョコはカロリー高いので、、、(~_~;)『ノンオイルで軽い感じのチョコ菓子』なら食べれる♡と思って作りました(*^^*)
レシピID : 2471966
公開日 : 14/01/22
更新日 : 19/01/30
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
チョコたっぷり素敵〜(≧∇≦)ザクザク感伝わって美味しそう♡