詳細検索
レシピID検索
メンバー検索
2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら)
豚肉をフライパンで焦げ目がつくまでしっかりよく焼く。
鍋に水(分量外で豚肉がかぶさる位)と、ネギの青い部分を入れて火をつける。そこに焼いた豚肉をいれて、30分位煮込む。弱火でコトコト。
豚肉を取り出して、残り湯は捨て、鍋に水、醤油、砂糖、ハチミツ、酒、薄切りにしたしょうが、つぶしたにんにくをいれて、煮立てる。豚肉と、大根、卵も鍋にいれて落し蓋をして、弱火にして煮込む。アクがでるので、最初にとること。
弱火で3時間位コトコト煮込む。1・5時間位煮込んで、味見をして甘い様であれば、醤油を小さじ2位足してみて下さい。煮汁が少なくなり、完全に具材に染み込んでいたらOK。
2022年1月8日
これから茹で卵を一緒に漬けます!
2021年9月9日
時間かかるけどコロナで自粛中!楽しみたいです
2021年8月29日
とろ〜ん旨しでした☺︎
2021年7月13日
・肉+ネギで20分圧力 ・大根、調味料加えて8分圧力 ・茹で卵いれて落とし鍋で煮汁が少なくなるまで ・お肉は500g使用
レシピにある時間なのですが、「1・5時間」は、トータル3時間の半分の1.5時間で味を見てみるという事でしょうか? それとも3時間ではなくて5時間煮込んだ方がよ言うという事でしょうか・・。。すみません、教えていただけたら嬉しいです。
焦げの可能性が大きいと思います。(というか焦げます)
自分は疑問に思いながらレシピ通りやって貴重な高級豚を焦がしました。(泣く泣く捨てました)
まぁ自己責任なのでしょうがないですが皆さん注意されたほうがいいですよ。長時間煮る場合は鍋に付きっ切りが基本かな。
鍋の種類や形、大きさでも焦げやすさが変わるのかもしれませんね~。
私は中華鍋のような形の、テフロン加工のされた大きなフライパンで作りました。
角煮が大好きな旦那さんがとっても喜んでくれました☆
アメリカ人の旦那さんに日本の美味しいものを作ってあげたいなぁとレシピを検索していて見つけたこの角煮、
毎日これでも良い<3と言ってくれるほど大ヒットです♪
もちろん私も大好きです!
豚バラ→肩ロース
蜂蜜→コーンシロップ
という、代用レシピですが・・・f(^^;
いつか、ちゃんとお勧めのレシピで作ってみるのが隠れた野望です(笑)
美味しいレシピ、ありがとうございます!!!
何度もリピさせてもらってます!ありがとうございまし~~
本当に恥ずかしい質問ですが、卵は、ゆで卵(殻をむいたもの)を入れるんですよね…?
固ゆでで良いのでしょうか??
でも欲張って肉多めで作ったら油濃くなって軽く反省。むしろレタス多めの方が美味しいかも!
ごま油がさいこー!
http://www.chinatown.co.jp/
圧力鍋で作る場合はどのようにすればいいのでしょうか。
教えていただけませんか。
つくれぽは送らせてもらっていませんが、
実は5回ほど作らせてもらっています(^.^)
美味しすぎます\(^^)/でも赤ちゃんが産まれ
大変なので最近は作れていないのです(T-T)
時短で作りたい(T_T)お願いします(;_;)/~~~