10分でできる♡超簡単とろける生チョコ♡
作り方
-
-
1
-
①くちどけ超~なめらかは5枚♥一番おすすめ♪
②切りやすいのは8枚♥
味は何枚でも変わりません♪
お好きな枚数で♥
-
-
-
2
-
板チョコを適当に割る。
(1枚につき10等分くらい)
-
-
-
3
-
生クリームを鍋で沸騰させないように温める。
(鍋の縁がぷつぷつしてこればOK)
又はレンジで1分程チン♪
-
-
-
5
-
初めはこんな風ですが…
-
-
-
6
-
そのうち滑らかになります(*´ω`*)
こんなかんじになればOK♪
-
-
-
7
-
ラップまたはクッキングシートを敷いたトレーにチョコを流し入れ、冷蔵庫で2時間以上冷やす。
※トレーは15㎝×21㎝使用
-
-
-
8
-
冷やす時間は目安です。
爪楊枝を指し、べっとりチョコが付かなければOK。
※写真くらいなら5枚でも上手く切れます♪
-
-
-
9
-
好きな大きさに切り、ココアパウダーをまぶす。
-
-
-
10
-
できあがり♡
-
-
-
11
-
☆うまく切るポイント☆
包丁をお湯で少し温めてから切ると断面がきれいに切れます。
-
-
-
12
-
うまく切れなかったときは?
ココアパウダーを付けるときに、少し整形する。
-
-
-
13
-
この生チョコを使ったミルフィーユもオススメ(♥Ü♥)
レシピID:2484448
-
-
-
14
-
丸めればトリュフチョコになります(*^^*)
レシピID:2477807
-
-
-
15
-
ふわふわのムースが入った見た目もかわいいボンボンショコラ♡
レシピID : 2480587
-
-
-
16
-
殿堂入りレシピも大公開! クックパッドの大人気お菓子108 (扶桑社ムック)に掲載していただきました(*´∀`)ノ
-
-
-
17
-
あかぱんなさんごめんなさい!
コメントぜすにつくれぽ乗せてしまいました(ーー;)
とてもおいしそうなれぽ感謝です♡
-
コツ・ポイント
●生クリームは温度設定(約60℃)できる電子レンジがあればチンでも◎
●生クリームはホイップクリームでもOK
●ラップよりクッキングシートがおすすめ
●ビター好きならブラック。甘め好きならミルクチョコで♡
●生クリームはホイップクリームでもOK
●ラップよりクッキングシートがおすすめ
●ビター好きならブラック。甘め好きならミルクチョコで♡
このレシピの生い立ち
バレンタインに友チョコという文化が生まれてから、チョコを作る量が増え…とにかく刻むのは時間がかかるし、まな板洗うの大変だし…
すべて解決したくて(*´ω`*)
※冷やす時間はさすがに10分のうちには入れてません。ごめんなさい(o´ェ`o)
すべて解決したくて(*´ω`*)
※冷やす時間はさすがに10分のうちには入れてません。ごめんなさい(o´ェ`o)
レシピID : 2477629
公開日 : 14/01/26
更新日 : 18/02/09
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート